
今年のセンター試験で804/900をとりました。
今までの模試の結果ではありえないこと。
奇跡です。
得意な分野の問題が出た。
当日、心技体が充実し120%以上の実力が出た。
どちらか迷ったものだけでなく、まったくわからず鉛筆を転がしたもの
まで全問正解だった。
などが理由です。
公立大学の看護科を目標とし、夏休み以降成績が上昇したので
もしセンター試験の結果が良ければ国立の医学部看護科に
出願しようと予定を立ててました。
でもこの結果でいっそ医学部医学科を受験しようかとも思います。
でもこのような幸運は2次試験では期待できないだろうし、数IIIも苦手です。
旧帝大の看護科を受験するか、センター重視の国立大学医学科を
受験するか大変迷ってます。
どうすればよいか助言をいただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
将来的に医者になりたいのか看護師になりたいのか・・・それで選べばいいと思います。
筆記が苦手なら医学科は厳しいと思いますが。
センター9割以上無いと厳しいですよ。
No.1
- 回答日時:
判りません。
過去問解いて判断してください。
問題が解ければ受かるし解けなければ落ちます。
奇跡が何かによっては、奇跡的に実力が付いていることだってあるのです。
だから過去問解かなければ判りません。
二次が弱いのならセンターは二次をカバーするだけの得点だったのかどうか。この場合、当然ボーダーに載っているんではダメでしょう。
大学の難易度にも依るでしょう。
そもそもあなたは何がしたいんでしょうか?看護がしたいのではなかったのでしょうか?
おそらく看護も医もある種の職業訓練校でしょうから、職業を間違うと痛い目に遭うでしょう。
医学部は一番難しいから一番パラダイス、というわけでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学除籍と大学中退はどちらが...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
成城と成蹊
-
大学受験の進路で迷っています
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
大学で地元をメリット
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関学か甲南か
-
校歌を教えない学校
-
大学の専攻を聞かれた時に胸を...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学の選択
-
学科選びに失敗した後悔は一生...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報