
木造軸組で新築予定です。
詳しい見積もりが上がってきて、樹種などが記載されたものを見せてもらいました。
○条工務店はムク材・ヒノキを使用するようですが、自分の決めたメーカーは以下のとおりでした。
土台 ヒノキKD 一等 105×105
火打土台 ヒノキKD 一等 95×45
通し柱 見隠 集成材 120×120 構造用 接合金物仕口
管柱 見隠 杉KD 105×105 一等
隅柱 見隠 杉KD 105×105 一等
間柱 杉KD 一等 105×35 一等
筋違 一等 米マツKD 105×45
ほとんどヒノキを使用しておらず、こんなものでいいのか不安です。
集成材がいけないと言うわけではないと思いますが、どうなんでしょうか。
いろいろご教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーが指定したならあまり問題ないように思いますが・・
あとはしっかりとした施工をしてもらえるか?が大事だと思います。
ただ、通り柱以外3寸と言うのがいささか気になります。
ちなみに我が家は
土台:米栂
梁・筋交:ラミナビーム
通し柱他:秋田杉集成材とドライビーム
の混合です。いかにもローコストですが施工は飛び切りでした
No.7
- 回答日時:
良いと思います。
ただ、和室部分の真壁に使用する柱は、こだわりが貴方にあれば「檜」に換えていただく事をお薦めします。しかし、これはあくまでも強度的なものを目的とした事ではなく、質感へのこだわりです。
No.6
- 回答日時:
土台、柱については記載された材、寸法で問題はありません。
充分です。問題は横架材(梁、桁、根太、母屋、垂木など)の寸法が大事です。それとジョイントの方法も大事です。No.5
- 回答日時:
正直この質問では、あなたの予算によるとしか言えません、ただメーカーに言っても全部ヒノキを採用してくれるかどうかわかりませんので、ふんだんに予算があるのならば、そういった材を使用してくれる工務店など選んだ方が良いでしょう。
お金を出せば願いを叶えてくれる工務店は多いと思います。
お金がないのならば、あなたのメーカーのその仕様で妥協するのも一手だと思います。
No.4
- 回答日時:
集成材で問題ないと思います。
サイズも普通はこんなもんじゃないですかねぇ。私だったら、狂いにくさの指標でもある含水率とか、強度の指標であるヤング係数を聞きますね。含水率は最低でも20%以下。出来れば15%以下。ヤング係数はE-70以上として全数検査を実施しているかどうか。
答えられないメーカーなら辞めます。
あと、木材の材質とか寸法よりも、間取りの組み方が肝心です。
そうでないと、幾ら強い木や大きい寸法の物を使っても耐震性の弱い家になります。そこで重要なのは、1階の柱と壁の上に2階の柱と壁が乗っているかです。最低でも柱と壁の直下率が60%以上になるような間取り作りをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
防蟻処理の基準法について
-
大工さん教えて下さい!
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
間柱の間隔について
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
和室の柱(ヒノキ)についた手...
-
黒くなった柱をきれいにするに...
-
床の間の幕板について
-
筋交いが少ない気が・・・
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
ホールダウン金物
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
窯業サイディングの柱部分を探...
-
サンドバックスタンドを作ろう...
-
筋交いとブレース
-
土台の継手位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大工さん教えて下さい!
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
防蟻処理の基準法について
-
筋交いの下の基礎
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
カーポートは隣人との境界線か...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
柱接合金物を2個つけた場合は...
-
N値計算について
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
外部に本物の木はいいの?
-
カーポートの柱に蜘蛛の巣予防...
-
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
-
建築中の家でサッシまで入った...
おすすめ情報