都道府県穴埋めゲーム

まもなく節分ですね、
節分と言えば、「鬼は外・福は内」の豆まきが恒例行事ですよね。

しかし、自分の住んでいる関西(大阪)では節分はもう、「豆まき」より
「巻寿司」の丸かぶりがメインになりつつあるような・・・?

自分の職場でも、もう節分の計画がメイン、巻寿司のために会議も2回実施・・・。
舎利・海苔・巻芯の発注確認、「だれが何本巻く」、はては通常の加工場では足りないので、
別の場所を加工場に転用!

なんか当地の節分(巻寿司)事情は異様です。
全国皆様の節分(巻寿司)事情を教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。



いままで、一度も恵方巻きをたべたことがないです。
子供のころは豆を投げて(まいて)、残りを食べていました。

最近は、コロンというお菓子のロングバージョン(節分仕様)に
興味があります。ただ、甘いものが好きなだけですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最近は、コロンというお菓子のロングバージョン(節分仕様)

ありますね!!(笑)(笑)
自分とこでも売ってます(笑)

最近は「こじつけ」ネタ多いですね~~
(特に受験・合格ネタ!)

やっぱり巻寿司食べることない人もいっぱいいるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 21:56

10年前くらいから恵方巻が浸透した。


近所のセブンの仕業だな。戦略に引っかかってる。
毎年方位磁石とセットのやつを買ってる。
豆も年の数だけ食べる。撒きまくる。
鰯かなんか飾るやつは習慣がない。in山口。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちとこも予約販売には方位磁石が景品です(笑)!
なんかあの「恵方」もあまり種類がないようですね。

例えば「ズバリ西!」とかないですもんね・・。
どこから来ているのでしょう?あの「恵方」って??
なんかちょっと調べましたが4方向だけみたいですね。
(歳徳神のいる方角)

お礼日時:2008/01/27 16:02

恵方巻は関西発祥なので当然でしょうね。

それがコンビニ発信で全国に広まったから。
ちなみに地元地方では興味のある寿司好きや関西出身者で昔からやってた人がやるくらいで豆まきが中心です。我が家でも豆まきしかしないし、幼稚園や小学校でも節分やったけど豆まきしかしなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全国区への「足がかり」はコンビニでしたか・・。
でも、関西以外ではまだまだ昔ながらの節分があるようですね。
豆まきが素朴で伝統的で安らぎます・・・。

お礼日時:2008/01/27 15:52

節分と言うと昔からの慣わしで豆まきですが地域によっては海苔巻きが多いようですが、これは何の由来もありません。



詳しくは分かりませんが、昔、新しい海苔が採れる時期が3月頃で2月に、いわゆる昨年の売れ残りがあり、
海苔の商人がこれらを大量に処分したいことから海苔屋さんが節分に便乗したらしいです。

ですので、特に海苔巻きを食べることはしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海苔屋さんの「人口催事」がほんとうによくここまで浸透しましたね。
しかしryou026様の地元ではあまり広まってないようですね。
そう聞いて逆にちょっとホッとします(笑)。
巻寿司の由来、参考になりました。

お礼日時:2008/01/27 15:49

こんにちは。



子供のころは節分といえば、豆まきと柊の葉を飾っていました。
10年ほど前に引っ越してから、いまの地域では巻寿司が一番ポピュラーです。
豆まきをしているひとをまだみたことがないです。

ただ、柊の葉がついた節分用の豆は量販店で売られているので、
みなさん、家では巻きながらこっそり撒いている?のかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに豆まきしているところって見なくなりましたね・・。
集合住宅などはおいそれ外に撒けませんからね(笑)。
やっぱり巻寿司メインですか。

家で巻く方も多いでしょうね・・・。
寿司酢とか海苔とかツナ缶とか巻関連商品もいっぱい並んでますからね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報