
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
いままで、一度も恵方巻きをたべたことがないです。
子供のころは豆を投げて(まいて)、残りを食べていました。
最近は、コロンというお菓子のロングバージョン(節分仕様)に
興味があります。ただ、甘いものが好きなだけですけれど。
>最近は、コロンというお菓子のロングバージョン(節分仕様)
ありますね!!(笑)(笑)
自分とこでも売ってます(笑)
最近は「こじつけ」ネタ多いですね~~
(特に受験・合格ネタ!)
やっぱり巻寿司食べることない人もいっぱいいるんですね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
恵方巻は関西発祥なので当然でしょうね。
それがコンビニ発信で全国に広まったから。ちなみに地元地方では興味のある寿司好きや関西出身者で昔からやってた人がやるくらいで豆まきが中心です。我が家でも豆まきしかしないし、幼稚園や小学校でも節分やったけど豆まきしかしなかったです。
回答ありがとうございます。
全国区への「足がかり」はコンビニでしたか・・。
でも、関西以外ではまだまだ昔ながらの節分があるようですね。
豆まきが素朴で伝統的で安らぎます・・・。
No.2
- 回答日時:
節分と言うと昔からの慣わしで豆まきですが地域によっては海苔巻きが多いようですが、これは何の由来もありません。
詳しくは分かりませんが、昔、新しい海苔が採れる時期が3月頃で2月に、いわゆる昨年の売れ残りがあり、
海苔の商人がこれらを大量に処分したいことから海苔屋さんが節分に便乗したらしいです。
ですので、特に海苔巻きを食べることはしませんね。
海苔屋さんの「人口催事」がほんとうによくここまで浸透しましたね。
しかしryou026様の地元ではあまり広まってないようですね。
そう聞いて逆にちょっとホッとします(笑)。
巻寿司の由来、参考になりました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
子供のころは節分といえば、豆まきと柊の葉を飾っていました。
10年ほど前に引っ越してから、いまの地域では巻寿司が一番ポピュラーです。
豆まきをしているひとをまだみたことがないです。
ただ、柊の葉がついた節分用の豆は量販店で売られているので、
みなさん、家では巻きながらこっそり撒いている?のかもしれませんね。
確かに豆まきしているところって見なくなりましたね・・。
集合住宅などはおいそれ外に撒けませんからね(笑)。
やっぱり巻寿司メインですか。
家で巻く方も多いでしょうね・・・。
寿司酢とか海苔とかツナ缶とか巻関連商品もいっぱい並んでますからね!
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【日本史の節分】日本の巻き寿司を節分に恵方を向いて食べる文化は大正時代に海苔が売れ 5 2023/02/04 19:41
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 食中毒・ノロウイルス アニキサスの実態について 8 2022/06/30 21:25
- レシピ・食事 巻き寿司がやっと上手に出来ました。 2 2022/11/01 21:33
- クリスマス もう、クリスマスケーキの予約の、のぼりに、パンフレットが!、、そんなにクリスケーキ食べないと、 2 2022/10/21 01:06
- レシピ・食事 ごっつぁんです。 お寿司で「軍艦巻き」と「細巻き」、どっちが好きですか? というのも回転寿司で納豆が 9 2022/11/03 15:32
- 食べ物・食材 海苔巻き いなり寿司 玉子巻き どれが好きですか? 9 2022/11/27 18:59
- 食べ物・食材 お茶の事で質問です。 先程スーパーから巻き寿司を買って来て、思い出したのですが、回転寿司のお茶がとて 5 2022/05/03 19:11
- 食べ物・食材 昼ごはん海苔巻きといなり寿司を出されても困りますか? 10 2023/02/19 10:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 30歳、下痢が1日5回以上4日連続で続いています。 初日には下痢と共に風邪のような発熱と頭痛、倦怠感 3 2023/07/28 10:12
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆まきをするのを忘れたのですが
-
厄年について質問です。 何年か...
-
手信号の問題について ※教習所問題
-
恵方巻きにノルマ課せられてま...
-
仕事探しの方角について質問です。
-
ソントン ピーナッツクリーム 産地
-
内と中の違い
-
【FF14】うちの竜騎士が高いと...
-
パナソニック フードプロセッサ...
-
節分にまくのは豆だけですか?
-
茹で落花生が食べたい
-
「おに(鬼?)~」という言葉...
-
節分
-
欧米でも落花生(殻付き)って...
-
「節分に恵方巻きを食べる」と...
-
電灯の小さいオレンジの光、何...
-
この果物の名前を教えてください!
-
豆以外で節分の鬼退治をするな...
-
背中に書いてあったらカッコい...
-
節分に自宅で豆まきしましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄年に家を購入したら
-
紙で裃をつくる方法を教えて下...
-
節分についてなんでもいいので...
-
豆まきをするのを忘れたのですが
-
一陽来復の御守りを貼る時間は?
-
厄年に入る前に車を買っておい...
-
厄年に災難はありましたか?
-
干支と節分
-
季節を愛でる心。
-
マイホームを建てた方・建てる...
-
1月、長く感じる?短く感じる?
-
今日予約した。恵方巻が届いた...
-
厄年って悪いことありましたか?
-
請問節分的惠方卷購買方式
-
昨日は節分でした。みなさん恵...
-
新年早々ですが、言いたい事は...
-
六星占術の一年の始まりは?
-
厄除けは節分までに? 家族...
-
手信号の問題について ※教習所問題
-
定伯売鬼という、漢文を読みま...
おすすめ情報