プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

寄生虫アニキサスはどういう場所に潜んでいるのでしょうか?

お店や寿司屋で売られている寿司(ネギトロ巻き、納豆巻き、かっぱ巻き、いなり等含む)の中にも潜んでいる可能性はあるという事でしょうか?

A 回答 (8件)

アニサキスは、生魚の切り身に潜んでいるようです。




> お店や寿司屋で売られている寿司(ネギトロ巻き、納豆巻き、かっぱ巻き、いなり等含む)の中にも潜んでいる可能性はあるという事でしょうか?

回転寿司のチェーン店の寿司ネタは冷凍が多いので、アニサキスは死滅していると思います。また超高級鮨の場合は、新鮮なネタを仕入れた後に寝かせるので、やはり大丈夫だろうと思います。

一番心配なのは、釣った魚を一度も冷凍しないで、切って刺し身にして出すような、そういう場合ですね。スーパーの鮮魚コーナーだったり、街の庶民派の居酒屋だったり。


それから世間では生きたアニサキスばかり注目されていますが、本当に怖いのはアニサキス・アレルギーの方です。
    • good
    • 1

アニサキス 見えますよ 白いグルグル巻き


見えない寄生虫じゃないので
丁寧に処理すると捨てられます

新鮮な烏賊は透明です
白いグルグル巻き なんだ?と思ったらアニサキス

魚釣ったら 冷たい氷水へ
    • good
    • 0

記載されているネギトロ等は魚を使用していませんからアニアキスはいませんよ・アニアキスの大元は鯨です、鯨の周りには小魚(サバ等)が沢山いますからその小魚の体内にアニアキスと言う虫がいます、大きさ的には目視で解る大きさです、生魚ではなく焼いたら仮にアニアキスがいても死亡しますからね・全ての生魚にアニアキスがいる訳では有りまねん、アニアキスがいる場合も有ると言う事です。

    • good
    • 0

魚の大半に寄生するアニサキニスは魚の皮膚と筋肉の間若しくは筋肉に寄生してます。


確かスケソウダラの場合は卵巣表面に螺旋状の外殻を作ってその内部に寄生してます。
    • good
    • 0

https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpois …

↑ここが分かりやすいですね。

ネット検索すると、傾向、予防など、色々、情報が得られそうですね。
    • good
    • 0

基本的に魚介の消化器に寄生している線状の寄生虫ですが、それを食い破って肉の方に行ってることがあり、それを人が生で食べてアンサキス中毒になる可能性があるそうです。

可能性といったのは、体内に入ったとしても殆どの事例で寄生虫は流れていって終わるそうで何も問題無いそうです。

なので魚介と全く関係ない納豆巻き、かっぱ巻き、いなりは無関係。
ネギトロは冷凍されさらに切り刻まれてるので寄生虫はほぼ死んでる可能性高いと思います。
注意すべきはシメサバのように酢締めされている生魚で、アニサキスは酸性に強く、酢締めでは死ににくいそうです。元々クジラの消化器に寄生してるそうですが、クジラの胃腸はphが低く酸性だそうで、酢(酸)に強いそうです。
でも、加熱、もしくは冷凍では死ぬそうです。
    • good
    • 0

イカや、カツオの刺身にいるらしく、胃酸でも、溶けないらしく、胃の中を食いちぎるらしいです。


加熱で死ぬらしいです、、
    • good
    • 0

聞いた話ですけどアニサキスは魚の胃に寄生するみたいです


でもその魚が死んだりすると危機を感じて身の方に飛び出して来るのだとか…
そこで冷凍すれば死滅するのですが新鮮な状態で食べちゃったりすると入り込んでしまうらしいです
勿論ネギトロとか叩きにすれば死滅するので大丈夫みたいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!