
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言うと、ナメクジはネズミに寄生する「広東住血線虫」という寄生虫を中間媒介します。
たまたま、この広東住血線虫を保有していたナメクジを触ったり生食したりすると、
人間も広東住血線虫に寄生され、髄膜炎になる可能性が生じるのです。
したがって、すべてのナメクジが髄膜炎になる犯人になるのではなく、
一部の広東住血線虫に寄生されたナメクジが危険という事なので、
日本の場合は、そんなに大げさに心配する必要はありません。
今までこの寄生虫により髄膜炎になったとされる症例は、
日本国内ではまだ数十人単位で、主に被害が観測されているのは沖縄周辺での話です。
だからといって安全だ!とはなりませんが、
野菜についたナメクジの粘液が危険だと判断するならば、
ねずみが居る家やねずみが活動する屋根裏、床下はもっと危険だという話になるので、
そこまで神経質になると、口に入れるものは全て危険!という事にもなります。
とりあえず、ナメクジを「生食」するのは危険と意識する程度で十分でしょう。
軽度の髄膜炎なら、薬で治療&改善可能でもあるので、
不安ならしっかり洗って火を通す、という対応で大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 ナメクジが口の中に入ってしまいました 4 2022/07/10 11:39
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎っぽいです。合併症の髄膜炎が怖いです。 今日起きたら朝イチに病院行きますが不安症な為、質問さ 1 2022/11/04 00:27
- ガーデニング・家庭菜園 プリムラの花が一晩で食べられました。 今朝花に水をやろうと庭に出たら、すべてのプリムラの花びらだけで 5 2023/03/06 07:00
- その他(暮らし・生活・行事) プランターにナメクジが大量発生してしまいました! 駆除しないと寄生虫がいて危険らしいので、クエン酸を 3 2022/05/14 22:06
- その他(料理・グルメ) なぜナメクジはカタツムリよりずっと気持ち悪く感じてしまうのでしょうか 9 2022/09/03 17:29
- 化学 カリウムやナトリウムなどのミネラルを摂取するのは健康に良いことらしいですが、 例えば0.01mol/ 6 2023/02/15 10:47
- 怪我 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽? 1 2023/04/19 08:31
- その他(病気・怪我・症状) 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽? 1 2023/04/19 08:20
- その他(病気・怪我・症状) 口内炎の塗り薬について ここ3週間ほど残業などで帰りが遅く、夜ご飯を食べる時間がバラバラで、疲れも溜 9 2022/07/10 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火をよく通してないレバーを食...
-
寄生虫感染症
-
回虫?便からきしめんのような...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
朝飯食べる前は通常でしたが 朝...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
ナメクジによる髄膜炎
-
大食いでなぜ太らない人がいる...
-
ウンチを食べると……
-
今日朝からしゃくりが止まらな...
-
アニキサスってアオリイカにも?
-
ヒラマサを捌いた際に白い米粒...
-
蛆虫を食べてしまった。
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
子どもが生焼きの豚肉餃子をた...
-
無農薬の果物 寄生虫
-
肛門から短い細長い紐
-
ギョウ虫でしょうか…?
-
夜勤でしゃっくりが頻発(?)...
-
豚肉を生焼けで食べたあと・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
生の豚肉を食べてしまいました...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
ウンチを食べると……
-
クモの巣のように割れている液...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
今日久しぶりに豆板醤を使おう...
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
肛門から短い細長い紐
-
水はねは汚いですか?
-
蛆虫を食べてしまった。
-
ゆで卵でしゃっくりって出ますか?
-
痩せ型は病院で体質改善できる...
-
トイレの便器の中に、ミミズが...
-
便について。 大人で、便の中に...
-
便に白い粒粒が混じるのですが
-
子どもが生焼きの豚肉餃子をた...
-
池にいるエビは食べても害はない?
おすすめ情報