
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
社会人で今年から看護学校に入学する者です。
社会人入試で受験し、不合格になっても、一般受験で再度
受験できますよ。
なので社会人は2度チャンスがあるのです。といっても
社会人入試は高倍率なので、受かる確立は少ないのですが・・。
ご存知の通り、社会人入試は、学科がなくほとんど小論文と面接のみです。(学校によっても違いますが)
確実に合格を狙う人は、一般受験の学科の勉強をしておく事が大切です。
私も看護の予備校で、数年ぶりに数学やら、英語やら、(汗)勉強しました・・。
社会人入試は9月~11月あたりが多いので、
それに挑戦し、ダメなら、1~2月の一般に再度願書を出し、
学科で挑戦するんです。
私は奇跡的に社会人入試で合格しましたが、一般の勉強をしてきて
良かったと思います。なぜなら、勉強から何年も離れた環境で過ごしてきて、
いきなり毎日の膨大な看護学校の勉強についていくのは大変で
少しでも勉強する癖や、環境になれた方がいいと思ったからです。
(あくまで私はですが・・・)
社会人入試は倍率が高いので、願書の自己推薦書はもちろん、小論文
対策や、面接対策もたくさんしておいた方がいいと思います^^
がんばってくださいね^^
そうですね、他の方よりもより多く
自分を売り込める何かがないと社会人入試は難しそうです。
しかも自分は今まで看護とは関係ない職種についてきましたから
不利な点は多いのかしら?
一般ではいる気持ちで頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
- 専門学校 看護専門学校の車での通学時間について 1 2022/12/09 17:34
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(教育・科学・学問) 高校三年生受験生です。 私は社会福祉学科の進路で考えてるのですが、なるべく公募型推薦で行きたいです。 1 2022/07/21 17:45
- 高校受験 私立高校の受験が不安です… 3 2023/02/10 15:46
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 専門学校 看護専門学校の社会人枠として受験するものです。 面接試験ではどのような事を聞かれるのでしょうか、、? 3 2023/06/26 19:31
- 専門学校 他の看護学校を受けられるか 3 2022/10/30 08:40
- 大学受験 看護専門学校の入試についてです。 公募推薦で受けるか、一般入試で受ける、一般的に見たらどちらの方が受 1 2022/11/13 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳の男性が看護学校入学する...
-
看護学校の受験にあたり、職歴...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
看護学生です。初めて解剖生理...
-
実習を生理痛(吐き気、息苦しさ...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
今年薬局、病院実習をする薬学...
-
至急お願いします。 作業療法の...
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
臨床実習で馴れ馴れしいと注意...
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
教育実習中に実習中にインフル...
-
看護学実習で大失敗をしてしま...
-
実習中の忌引について
-
人聞きなのですが看護師になり...
-
教育実習の実習先について
-
再受験で医学部に入って医師を...
-
医大生に質問します。
-
実習生には人権はないのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35歳の男性が看護学校入学する...
-
30代男です。 看護師を考えてい...
-
高卒後フリーター 社会人入試...
-
看護学校の受験にあたり、職歴...
-
只今21歳フリーター、看護師め...
-
新卒面接で推薦が一般入試かと...
-
医学部入試の小論の題材
-
社会人の法科大学院入り
-
大阪で一般入試の男性が行ける...
-
看護師社会人受験
-
看護学校入学出来る確率ありま...
-
看護学校の試験について
-
僕は、40歳です。
-
一橋大学や東工大よりも旧帝の...
-
在日朝鮮人入学可能な看護学校...
-
正看護師の専門学校に行きたい...
-
美容専門学校へ将来行きたいと...
-
准看護師の入試レベルは難しい...
-
一般大学卒業後に看護系大学へ
-
社会人から看護師になられた方
おすすめ情報