重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
妊娠を強く望んでいる主婦です。

昨日から主人が口唇ヘルペスになってしまったようです。
結婚して1年経ちますが3ヶ月おきくらいに発祥しています。
今まで一度も医者に行った事がないのですが
さすがに今回は皮膚科に行くようです。

そこで教えてほしいのですが
1週間~10日後くらいに排卵日の予定なのですが
今から10日後くらいというと、ヘルペスも治ってきてカサブタになってると思うのですが
そのような状態で子作りをしても大丈夫なのでしょうか?

私も1度口にヘルペスが出来た事があるのですが
確か飲み薬と塗り薬を処方されたと思います。
男性側が薬を飲んだ場合、精子に影響するのかどうかも分かりません。

分かる方がみえましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

特に問題ないですよ。



変な話になって申し訳ないのですが、ご主人からのキスも含めた
口での行為はやめた方が良いでしょう。

私も口唇ヘルペスの保菌者で、色々と調べたのですが、
基本、いわゆる性病のヘルペスとは別物のようですが
他の場所にウィルスが転移する場合はあるそうです。

ただし、精子に影響が出るようなことはありませんので、
子作りをすることは問題ありません。
    • good
    • 0

口唇ヘルペスは薬を飲まなくても、我慢すれば治りますが、治療は外用薬でいいでしょう、内服を飲む必要はないと思います。

精子に影響はないと思いますが、抗ウイルス剤での使用上の注意ではそのような事は書いてないのですが、それは今の所、知りえる事だけなので、私でしたら、外用薬で済ませます。念のためということです。その薬を扱っているものよりの、助言です。
    • good
    • 0

口唇ヘルペスは一度でも感染すると、顔の三叉神経節にずっと住み着いてしまいます。

そして体力が低下したりすると、増殖をして唇の周りに移動してくるのです。
病院に行っても完全に治療する事はできません。
発症しないよう普段から睡眠と栄養を取って、体力維持に努めてください。
最近口唇ヘルペス用の「アクチビア軟膏」が発売されましたので、これを使ってもいいと思います。
下のサイトで詳しい説明を見る事ができます。
精子には影響は無いと思います。顔の神経節だけにいるウイルスなので。

参考URL:http://activir.jp/pc/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!