重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GOAL社のシリンダーの交換をしたいのですが、ネットで検索してもよく分からないので教えてください。プッシュプルタイプのドアノブ部分にはPYの刻印があり、シリンダー部分にはDKDの刻印があります。シリンダー部とドアノブ部分は見た感じ全くつながっていないようなんですが、とあるHPにはPYタイプはドアノブ全体の交換が必要とかいてあります。シリンダー部だけの交換はできないのでしょうか?

A 回答 (2件)

1の方は誤爆でしょうか?



おそらくサッシメーカーのドアで、ハンドル形状などが確定ではないのですが、PYは空錠であって、シリンダーがハンドルとセパレートになってるならば、シリンダー交換とは無縁でしょう。あくまでDKDのケース(錠本体)に合うかどうかって話です。

で、DKDはTXと呼ばれるタイプのシリンダーが装着できます。GOAL純正のV-18と言うタイプもありますし、カバスターやWESTディンプルなども装着可能です。純正のほうが安価ですけどね。

なお、ハンドルごと交換しなければシリンダー変更ができないのは、PYではなくPXタイプです。

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/mazken/cy_tx.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の意味不明な文章を、きちんと読み取っていただき、的確な回答を下さり、とても感謝しております。そうなんです。サッシメーカーのドアで、ハンドルとシリンダーがセパレートなんです。これで、交換用に何を選べば良いのかわかりました。頭の中、スッキリです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 09:50

簡単に申しあげますと,鍵は通常錠前側(扉側)とストライク(枠側)はセット品の為,両方交換の必要がありますが,同系の錠前でタイプの違うもの(例:現状美和LAをLA-Eに交換など)はストライクをそのまま使うことのできる物もあります。

ゴールのHP,カタログ等で現状の錠前(プッシュプル)の型番でディテールを調べ,変更したい錠前のストライクと同様なら変更しなくても良いと思います。
又,変更したい錠前の種類によっては,ストライクの高さ方向ではなく見込み方向(内外方向)にストライクを動かす必要があるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私の質問の仕方が悪かったせいで、こちらの現状がうまく伝わらなかったようで、ごめんなさい。伺いたかった事とは、若干違いましたが、私自身、知識が無いため、ストライクって何だ?みたいなこともあり、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!