dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日会社の男性陣(私は女・既婚で男性は全員独身)と飲みに行った時の話です。
話の流れで、結婚についての話題になりました。
その中で30代後半の男性が「俺、今まで結婚する機会はあったんだけど踏み切れなかったんだよね~」と言い出して、どうして踏み切れなかったかを聞いてみたところ
「周りは結婚してるやつが多いんだけどさ、やっぱり飲み会もおおっぴらに行けないし女遊びも出来なくて可愛そうだなって思うから」
と言っていました。
私は結婚していますが、結婚=一生一途にその異性を愛せるか、というとそれは理想論であって「絶対」ではないと思っています。
しかし私はこの人と一生一緒にいたいと言う気持ちが持てたので結婚したし、隙あらば男遊びをしたい!とは思いません。
お互い会社の付き合いで飲み会もありますが、結婚してるから遅く帰ってはいけない等のルールもなく結構自由にやっているせいか…
「可愛そう」という言葉に違和感を覚えました。
他の人にも結婚してると言うと「遊べなくて可愛そうだね!」と言われたことがあるのですが、??です。
みなさんはどう思いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

私も負け惜しみにしか聞こえないんですけどね(笑)


女遊びをしたいと思っているような旦那を持たなくてすんで、その同僚さんの彼女によかったねえと言ってあげたいです。
夫婦関係がうまくいっていてお互いに尊重しあっていれば、自由がないってことはないと思います。自分が結婚できないからといって、窮屈な部分やデメリットだけをことさら取り上げて「~だからかわいそうねえ」なんていうのはただの負け惜しみって言うんだと思いますよ。
うちの旦那が前に飲み会で、あまり好きでない人に同じようなことを言われたんだそうです。あまりにカチンときたらしく「誰もいない家に帰るのがさみしくないんですね。さすがですね」と言いながら、目の前で私に「飲み会~時に終わるから~時に迎えに来てくれる?」って電話したそうです。帰りの車の中でそんな話をしながら「結婚すると幸せになるのにね。ばかだね」って笑ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり負け惜しみに聞こえますよね(笑)
ちなみにその男性は彼女いない歴長そうです。今もいません。
たまに昔の彼女の話を聞くのですが、最後に彼女いたの何年前?っていう古い話ばかりです。
>窮屈な部分やデメリットだけをことさら取り上げて
確かにそうですよね!
そこしか見てないから結婚も出来ないんだと言ってあげたいです。

お礼日時:2008/01/30 09:34

>結婚している人はかわいそう?


=違和感おおアリですよ。結婚できない人の僻みじゃないでしょうか。

質問者さんには申し訳ないのですが、かなりムカつく男性ですね。
 
よ~く考えたらわかると思いますが、誰が独身男性の老後をみるのでしょうか?
あと先考えずに結婚しているわけではない事が理解できない同僚さんですね。
お金があって、容姿も体力もあるなら「どうぞ御勝手に!」ですが、
そうじゃなかったら僻みにしか聞こえません。
女遊びもそのうち出来なくなりますし、社会人として責任もとれないケツの青い人の
遠吠えです。

私が質問者さんと同席していたら「お前の方がかわいそうだよ!!!」と言っていたでしょね;

ちなみに主人は飲み会にも行くし、パブにも行きます。飲んで泊まってくることもありますよ。
飲む席に連れていかれることもあります。

結婚していても二人で好き勝手な事をするならしない方がいいですが、
私たちは二人で何でもできる自由があるので、楽しい日々のが多いですよ。
男遊びなんて考えられませ~ん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金があって容姿も体力もあるなら…ですが、ハッキリ言ってお金はないですし(うちは薄給なので)私の目から見て容姿も「う~ん」です。
それに女遊びも素人ではなく玄人相手だと思われます。
たまに昔の彼女の話とか聞かされますが、一体何年前の話?というような状態です…
やはり僻みにしか聞こえないですよね。

お礼日時:2008/01/30 09:29

私の場合は共働きですが主人はお小遣い制だし、


やっぱり日曜日は家にいてねと私に言われているし女遊びなんて言語道断だと思っているし・・・
世間一般の独身組からみると「可哀想」なんでしょうかね。
でも主人が結婚してから逆に主人の周りは結婚するようになっていったし、
土曜日も飲みに行ったり朝まで麻雀に行ったりと自由なほうだと思っています。
私も主人の仕事柄平日に遊びに行けるし自由にさせて貰っているし。
そういう男性って自分の頭の中のイメージでしか結婚が想像できないからそう思うんじゃないでしょうか。
逆に老後一人で可哀想・・・って私は言ってやりたくなりますけどね。
結婚して主人と思いっきり遊べるようになって私は結婚っていいもんだなって思っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人の会社の人の奥さんは、朝の5時だろうが6時だろうが帰ってくるまで起きて待っていて圧力をかけるそうです(笑)
「私は寝ないでずっと待ってたのよ!」と…
中にはそういう人がいるから「可愛そう」というイメージを持たれるのも仕方ないかもですね。
でもやはり私の価値観だと、そういう事いう方がやはり可愛そうです。
結構そういう意見の方が多くて安心しました。

お礼日時:2008/01/30 09:25

私も共働きでお互い自由にやっているので、結婚していることで「可愛そう」と言われると、非常に違和感を感じます。

でも、言われることが多いですね、特に独身男性から。
30代後半で、「周りは結婚してるやつが多いんだけどさ、やっぱり飲み会もおおっぴらに行けないし女遊びも出来なくて可愛そうだなって思うから」っていう理由で結婚に踏み切れなかったのが本当の理由だとしたら、私は「いい年してそんな強がりを言うあなたが可愛そう!」って思っちゃいますけど・・・(笑)
既婚者の男性と飲みに行った時、奥さんにすべてを握られていて、お小遣いも2万円くらい、自分の欲しいものは一切買えず、門限も決められていて「可愛そうに・・・」と思ったことはあります。世の中にはそういう夫婦も多いのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり違和感ありますよね。
確かに結婚する事である程度の制約が出来るのは確かだと思いますが。
飲み会や自由に遊ぶことより大切に思える家族を持てる幸せを知らないなんて可愛そうですよね(笑)

お礼日時:2008/01/30 09:18

あくまで価値観の違いか、または単にうらやましいと言うのが悔しいので言ってるって場合もありますね。



私の場合
飲み会もおおっぴらにいけないというか、行かなくても別に困んないし、女遊びも別にしなくても困らないですからねぇ。

まぁ小遣いは少ないですが(笑)

とりあえず傍から見てると
「俺、今まで結婚する機会はあったんだけど踏み切れなかったんだよね~」
ってのはホントは機械もへった暮れも無い人の負け惜しみに聞こえます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段の彼を見ている限り願望は持っているみたいです。
ということはやっぱり負け惜しみでしょうか?(笑)
うちの旦那も、別に飲み会とか行かなくて困らない人間なので助かっています。

お礼日時:2008/01/29 15:17

いろんな人がいるので、それぞれの価値観なんですよね。


ですから、結婚してる人がかわいそう、という意見を言う人もいるのは理解できます。
私(既婚男性)は個人的には、30半ばぐらいになっても独身の人を見ると、
「結婚したい、人生を共に歩みたいと心から思える人と出会えないなんて、なんてかわいそうなんだろう」って思っています。
口に出して言ったら喧嘩になるかもしれないので、言いませんけどね。
むしろ、口に出して言うのは、「独身だと自由で気楽でいいね。結婚してると自由がないから、独身が羨ましいわ~」なんて言ってたりします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、価値観の違いがありますので一概に「変なの!」とは言えませんよね。
私も正直30代後半になって、彼女もいなければ結婚もしていない彼を見るとどうするんだろうな…と思います。
でも気分悪くしないように思わず合わせて「そうかもね~」なんて言ってみたんですが(笑)

お礼日時:2008/01/29 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!