dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MDに録りためた音源をなんとかして他媒体(できればCD-R、もしくはSDカード)などに焼きたいのですがなにかいい方法はありますか?法令に関しての予備知識もふまえていますのでお願いいたします。

A 回答 (2件)

同じデジタル物ですけど、さくっと変換という訳にはいかず、MDで再生してパソコンで録音という手順になります。


そういう訳で、パソコンには録音ソフトが必要になります。
フリーソフトも数々出ていますが、私は

「Sound IT」
http://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit50w/ind …

「NERO」
http://www.nero.com/jpn/

などを使います。(実際にはカセットテープからの録音しかやったこと無いですけど、基本は同じ)
MDプレーヤーのヘッドフォン端子とパソコンのLINEかMIKE端子と繋いで録音して、不要部分をカットしたり並べ替えしてCD-Rに焼きます。
ノイズを気にする方は

http://www.iodata.jp/prod/shouhin/creative/index …

こういったサウンドデバイスを使います、私は

http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …

拘る人間ではないので、安物の上記にしました、ソフトも付属していますから、これだけでできます。
接続は光でやるという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、マイク端子などからの取り込みは若干ノイズが入る可能性があるのですね。そこでZENなどのようなダイレクトエンコーディング機能を搭載したもので、取り込んだ後、そこからPCにMP3ファイルとして取り込むということですね。
でも上記のようなソフトを使えばノイズが入るとはいえ、ステレオからPCにダイレクトエンコーディングできることも驚きでした。フリーのソフトなどがあればいいのですが、今現時点で家にあるもので録音は無理なのでなにかしら購入する必要があるのですね。おっしゃるとうり一番最後のサウンドブラスターがこれ一台で出来るので経済的にもいいみたいです。とても参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/01/30 15:40

予算があれば、SONYのMDウォークマンをPCに繋げて


PC内へ転送します。
後はPCから、CD-Rに焼くなり、DVD-Rに焼くなりは自在でしょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?P …

参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?P …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆうやり方もあるのですね。参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/02/03 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!