
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
棚ぐらいなら、プラグ入れても、ノープラグビスでもかまわないと思います。
ただし、ブラケットの厚みがあるなら、壁のみこみの長さの問題(ノープラグビスは、径と長さのバリエーションが少ない)があるので、プラグ+長めのタッピングビスなどのほうが都合がいいでしょう。施工の難易度は、どちらも同じです。それより、コンクリートにいかに穴を開けるかの方が問題です。コンクリート用のドリル(振動ドリルかハンマードリル)とコンクリート用のキリ先が必要です。穴あけないと、プラグもビスも撃てません。また、普通のドリルと鉄用のキリでも無理です。
工具がなければ、買うか、ホームセンターなどで借りるか、業者に頼むしかありません。経年下コンクリートだと、かなり硬いので、安物の振動ドリルでは太刀打ちできないこともあります。
No.3
- 回答日時:
既出の回答に同意です。
補足要求としては、
どのくらいのコンクリートに
どのくらいのものを乗せる棚をどうやってつけるか、
説明してください。
脚が無くて壁だけで荷重を受ける棚に、
人が楽に乗れる耐荷重を要求するならば、
ネジというより、
「ケミカルアンカーボルト」
とかで検索した方が、良いような、
スタッドボルトが望まれると思います。
「コンクリートネジ」
と呼ばれるもの全般に、
人が楽に乗れる強度を要求してはいけません。
No.2
- 回答日時:
小口径のプラグ無しと、フラグ有りでは強度的には、あまり変わりないと感じます。
引っ張る方向にはどちらも抜けやすいです。ブラケットなんかで止める棚なら使わないほうかよろしいかと思います。ブラケット止めならAYボルト、オールアンカー、ボルトアンカーがお勧めです。
http://www.com-et.com/online_cat/0002_pdf/1107.pdf
http://neji.web.infoseek.co.jp/annka.htm
コンクリートの構造体に直接打つならいいのですが、コンクリートの上に保護(化粧)モルタルを塗っているところは、そのモルタルの下の構造体まで打たないと強度は出ません。一般的にモルタルの強度が無いです。ドリルで穴を開けると判ります。ドリルの入り方が違います。
あとブロック+化粧モルタルなんかだと、特殊なアンカーが必要になってきます。
打ち込みの難易度は、No.1のおっしゃるとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- 建設業・製造業 コンクリートへのアイボルト取付 2 2023/04/17 18:14
- 建築学 【化学・中性化したコンクリートをアルカリ性に戻す方法を教えてください】 建築家の安藤忠雄の建築物はコ 2 2022/05/15 14:31
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- 相続・譲渡・売却 土地売却に関することで教えて下さい。 3 2023/03/07 00:10
- リフォーム・リノベーション 25年間修繕工事をしたことがないマンションのベランダのコンクリートの床の耐重量について。 1 2023/08/04 17:17
- 美術・アート 油絵額縁を壁にかける用具ですがワイヤーでない上のコンクリートに打ち込、この商品の名前を教えてください 1 2023/07/12 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートを作るとき玉石と...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
割れないコンクリートの厚みが...
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
つるつるはすべりやすい?
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリート壁に接着剤で取付...
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
オイルステインの落とし方
-
フェンス支柱の根元にコンクリ...
-
コンクリートの色が一週間たっ...
-
コンクリートの照り返し抑制し...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
道路に密着したコンクリートの...
-
コンクリートの洗い出しのタイ...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
駐車場のコンクリートの破損に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
オイルステインの落とし方
-
コンクリートの色が一週間たっ...
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
コンクリートを白っぽく仕上げたい
-
コンクリートと鉄ってくっ付き...
-
看板を土に埋める際のコツ
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
割れないコンクリートの厚みが...
-
コンクリート打ち増し
おすすめ情報