アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既に何件かの質問・回答は読んでいますが、近隣の医院へ行くまで、どうしても不安なので皆さん(特に子育ての諸先輩)からの御助言を頂きたく。
1歳10か月の娘です。
日中は至って元気、食欲旺盛、排便正常、機嫌良好です。
しかし、夜、就寝時、特に寒くなると決まって空咳が始まります。
素人が聞いての判断になりますが、ゴホゴホといった痰のからむ咳とは違い、乾いた音です。時折、「吐く?」と心配になるくらいの状態になります。しかし、これが多少続いても目を覚ますことはありません。
上の娘(今は6歳)が以前、ぜんそくで悩まされたトラウマか、夫婦ともこういった咳を聞くと、ビクビクしてしまいます。
今年初めにも同じようなことがあり、医院に行きましたが、鼻水がのどに落ちているだけで、幼い子にはよくある、とのことであまり相手にしてくれませんでした。実際10日程で完治しました。これは薬が効いたのか自然治癒したのか、よくわかりませんでした。
そこで諸先輩方は、こういった症状はどのように対処されていましたか?

A 回答 (3件)

わが子も同じようなことがありました。


せき込んで吐いても起きない^^;
アレルギーがあるため(ほこり・ダニ)いずれ喘息になるかも、ということは言われています。

寝る前に布団の上でバタバタ走り回ったりふざけていませんか?
ダニやホコリが舞い上がった部屋で寝るとそういった乾いた咳が出て吐くこともあります。
寝る部屋にホコリがたまっていてヒーターをつけて舞い上がって・・・ということもあります。
私はアレルギー専門の小児科があるようであればそちらの受診をおすすめします。
風邪なのか喘息なのか、それともアレルギーなのかきちんと見分けてくれます(血液検査でわかります)

お大事にしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
血液検査ですが、3~4歳に満たない幼児の場合、アレルギー反応が正確には確認できない、ということを言われました。
確かに、上の娘のとき、満3歳で検査しましたが、6歳になった今と結果を比べても明らかに違いがありました(詳細には覚えていません、、、スミマセン)。
今のところ、
ホームドクター→循環器科のドクター→アレルギー専門のドクターと相談をしてみたいと思います。

お礼日時:2008/01/31 15:18

私が同じ状況なら、他の小児科も(を?)受診すると思います。


できれば循環器を専門とされてるDrに。

気管支炎と喘息はどうやら違うそうなのですが・・万一、喘息でしたら早期発見してもらい、有効な予防薬を服用し医師の管理の下、気管支の健康状態を良い状態にキープしないといけません。
・・・なんて偉そうに言えない私でして医師からの受け売りです。

発作(夜間や明け方の咳)は治った様でも、聴診器を当ててもらうと胸の音がよくない・・なんて経験もあります。
これは、発作の有無に関わらず定期受診しての事です。

私たち夫婦も喘息ではなく親類にもいませんが、子供は気管支が弱いです。環境の影響も大きいでしょうが、掃除は推奨されます。
埃ダニがアレルゲンとして1番多いからです。

なんだか話がそれてしまいましたね。

お忙しいでしょうが、次回咳が出た時は是非、違う小児科に受診してみていただきたいです。その際、お姉さまの喘息歴もお伝えください。
家族歴は医師の判断材料になります。

今までは幸い風邪だったかもわかりませんが、乾いた咳というのが気になります・・
気管支が荒れた状態が続くほど、症状の悪化につながり、治りにくくなると聞いたような・・・
専門家でもなく、あやふやで説得力ありませんが、体調不良や苦しさを表現できない幼いお子様なので、余計に心配です。

走っただけで咳はでますか?

もしかして、皮膚弱いですか?・・アレルギーの絡みから余計な質問してしまいました。

===咳への対処===
1)背中をたたいてあげる→気管支に溜まったタンが下りるそうです。手のひらを少し丸めて空洞を作り(スコップのようにして)たたくと痛くないとの事。

2)フトンを(頭部~腰のところまで)少し高くして、上体が軽く起きるようにしてあげると息が楽だそうです。

3)もし起きるようなら、少しずつ様子を見ながら水分補給を。むせたら余計可哀想ですから。
のどが潤うと少し楽になる様です。

よく読み返して疑問なのですが、6歳のお嬢様はもう治られたのですか?
お姉さまの主治医にかかって診断を仰いではいかがでしょう?・・妹さんの受診された同じDrだとは思えなくて。
家族歴を知っていて「あまり相手にされない」とは思えませんので。

私の書いたことはご存知のことばかりかもしれませんね。

喘息は悩むより、前向きに・・肺を良好な状態にコントロールしてもらい重症化を避けられてラッキー。
幸いに喘息でなかった場合はそれこそ安心ではありませんか???
大事なお子様のために、是非ご一考くださいますよう。

説明も下手で、内容もくどいような・・お許しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
まず、上の娘ですが、喘息発作が出なくなって2年くらい経ちます。
勿論、ホームドクターへの定期的な通院を続け、吸入剤を続けた結果です。前回「相手にされなかった」のは同じドクターで、喘息の疑いを持っての診察をして頂けていると思います。
いくつかの確認事項についてですが、
相談している娘は、肌は弱くないです。これは上の子とは大きな違いです。また、走って(といっても未だ2歳に満たないので、走り続けることはないですが)、暴れまわった後に咳が出たことはありません。
先の方へのお礼にも書いたのですが、昨晩は静かに眠れたようで、咳の回数減、咳の音もゴホゴホと湿った音に変わってきました。
循環器を専門としている医師には定期的に通っていますので、近々に相談をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 15:13

ご心配ですね。


かかりつけの医師から、夜中・明け方の咳は気管支に炎症があることが多いとききました。
鼻水の落ちた咳は、結構聞き分けられると思いますが、いかがでしょう?
私でしたら、違う病院に行ってみます。
脅かすわけではありませんが、娘が1歳9ヶ月過ぎの頃毎晩咳が続いていました。(一応診察も受け、ホクナリンテープなんかは出していただいていました)
熱も日によって微熱がある程度で、日中元気だったのと私の仕事が忙しいかったこともあり毎日保育園に行かせていましたが、その状況が1ヶ月くらい続いた後38度以上の熱が出て、数日続きました。
肺炎でした。
幸い自宅安静でよくなりましたが、やはり抵抗力のない子供です。
続く場合はよく診てくれる病院を探されてみてはと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
肺炎ですか、、、ちょっと怖くなってきました。
昨晩、就寝以降は咳が落ち着いてきたようです。
今朝は、鼻水と時折ゴホゴホと痰がからんだ咳に変わってきました。
症状を言えない小さな子供ですし、用心してみます。
鼻水が落ちるときの咳、、、う~んあまり風邪をひかない夫婦なので、いまいち聞き分けが(汗)。
ホームドクターになっている先生にも、今一度聞いてみます。

お礼日時:2008/01/31 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!