
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの親は公務員ですが自分は別に公務員になりたいとは思ってないです。
私はまだ若輩なので本格的に公務員に苛立つ経験をした事はないのでどうとは言えません、かといって別に公務員を擁護するつもりもありませんが。
ただし公務員の息子という視点から一つ意見を出させてもらいますと、バブルの頃に公務員は非常にバカにされていました。
「わざわざ儲からない公務員になる奴はバカだ」といった具合です、現在はその逆の意味で非難をされていますね。
こういった流れがある事も少し覚えていただければ幸いです。
なるほど。勉強になりました。ありがとうございます。
No.3の方が「国会議員の年金は平成18年4月1日で廃止が決定しました。」と教えてくれたのでそれは良かったのですが、やっぱりそれまでは自分達だけ年金のもらえる最高額が高かったてのはなんかなぁ・・という感じです。
No.3
- 回答日時:
指摘が的外れだと、かえって弛んだ公務員を叩き直す活動の足を引っ張ってしまいますよ。
> 国会で寝てるやつ
国会議員のことでしょうが、彼らは普通の意味で国家公務員ではありません。国家公務員法は適用されません。
> 小泉チルドレンにはうれしさを爆発させてた馬鹿がいるし
これも国会議員のことなら的外れです。
> それでいて年金は多くもらえる
国会議員の年金は平成18年4月1日で廃止が決定しました。
> 偉そうな顔してねずみ捕りとかしちゃって。
偉そうな顔はいやですが、だからといって ねずみ捕り が無意味というわけでもないのでは?
友達2人が親に続いて公務員を目指すことが投稿のきっかけのようですが、駄目な公務員が駄目なのは、子供の意向とは無関係です。
たいへん失礼ながら、質問者さんは うらやましがっている様にさえ見受けられます。
公務員ではないんですかwすいません。
これっぽっちも公務員になりたいとは思いませんね。自分は昔から半導体関連、特に有機電界効果トランジスタとかに興味があるんで、そういった方面で、好きな仕事がしたいです。いくら公務員の待遇が良くともそっちには進みませんね。
うらやましいじゃなくて、『ずるい』な気がするんですが、一緒ですかねw
>駄目な公務員が駄目なのは、子供の意向とは無関係
まぁそれはそうですね。
子供の意向の源に、やっぱり親の薦めってのはあると思うんですよね。なので公務員のことを知りたいっていう意味でも質問してみました。
No.1
- 回答日時:
私もどちらかといえば公務員は嫌いです。
役所の対応も悪いし…税金払う気が失せます
しかし、ちゃんと親身になり対応してくれる方も少ないですがいます。
人の気持ちがわかる公務員にお友達もなってほしいですね。
大学院までいけたのですから、税金を悪用したりせずに、国のために活躍してほしいですね。
ほんとそうですよね。
母(介護職)の職場に東京都の監査が来たみたいなのですが、監査員は何もわかってないような人が来て、後日東京都に電話でその監査の結果に意義を申し立てたら、『監査員によって違うんだから~』って言われたみたいです。まったく、呆れますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 就職 公務員になろうかどうか迷っています、 なりたいという明確な理由はなく、単純に就きたい仕事がまったくな 8 2023/05/04 17:37
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生です。就活でとても悩んでいます。 特にやりたいこともないので、とりあえず大学の公務員講座( 1 2022/09/29 21:36
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員優秀人材集まらず 3 2022/10/31 11:55
- 国家公務員・地方公務員 大学で土木工学を学んでいる3年生です。 そろそろ就職活動を始めようと考えています。希望としては 、国 1 2022/08/17 11:08
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です 現在理系大学3年生で4月から四年生になります。しかし、家庭の事情により親の収入が減り、大学 4 2023/03/29 04:17
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ公務員全般の給与削減案が...
-
フリーター増加(意識面)の原...
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
橋下府政、改革をされると都合...
-
『公務員税』を創設
-
公務員をやたら叩いている人は...
-
銀行の国有化や投機の規制について
-
1万円の「かんぽの宿」600...
-
豊洲埋め立て問題で
-
日本にこんなものはいらない、...
-
民営化反対の"本音"
-
国会議員はアメリカ人を秘書に...
-
校長室で飲酒!公立の学校の時...
-
日本国が破たんしたら公務員は...
-
なぜ公務員なのに「責任をとる...
-
Q.あさって4月1日の新元号の発...
-
道内の子供の学力下位と北教組...
-
小泉政権の政策について
-
「俺らの払った税金で食ってる...
-
国家財政改善は実行するの?。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
吏員立会とはなんですか? 再開...
-
今話題の教諭が同人活動によっ...
-
兵庫県知事 辞めませんねー リ...
-
首長が特定の候補者応援
-
国に吸い上げられた税金はどこ...
-
橋下大阪府知事の人件費削減交渉
-
郵政民営化の重要なメリットを...
-
公務員のリストラ
-
公務員の不祥事はどうして新聞...
-
大阪 都構想 50年ほど前の大阪...
-
「国歌・国旗を否定するなら公...
-
公務員は俺らの税金で飯食って...
-
海外で「消費者上位主義の政党...
-
選挙運動について
-
飲酒運転を無くすために
-
なぜ今になって公務員批判が出...
-
これでいいのか高砂市
-
公務員は税金払うの?
-
公務員は、なぜ維新を嫌い、立...
おすすめ情報