
私は最近、風俗の仕事を始めました。
面接の時に免許証は提示したのですが
先日、その店の担当の行政書士の方が
これから、法律(条例?)が変わり
住民票を出してもらわなくちゃならなくなったから
今度、あなたの本籍の載っている住民票を
持ってきて下さいと店の人に言われました。
そこで、住民票を私の分だけとりよせたのですが
そこには前の住所や世帯主である旦那の名前まで
載っていました。
そこで質問なのですが
本当に法律(条例?)が変わり住民票が本当に必要なのでしょうか?
(ちなみに勤務先は東京都豊島区です)
また提出する場合、前の住所や旦那の名前の部分を
黒塗りなどして見えないようにしてもいいのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住民票は個人のものとして発行できますので、請求時に載せるものと載せないでもよいものは選べるはずですが、それは選べなかったということでしょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin5. …
No.4
- 回答日時:
風俗営業法では(東京都の条例でも)、風俗嬢の住民票は必要ありませんよ。
店側で一番困るのは、年少者雇用(18歳未満を客に接待させること)で捕まるのが一番困るんです。もし18歳未満を接待させていることがばれると、警察の立ち入りがあり、その他の違法行為まで見つけられたりするので困るからだと思います。
今は年齢を偽って風俗嬢になる子もいるのですが、それでも店側の年齢確認義務を問われ、いくら「18歳以上だと思っていた」と言っても捕まってしまいます。
でも、住民票は法律で必要ないのにどうして?って行政書士に言っても、行政書士も店側から言われるがままだと思います。反論してもその店に対して質問者さんの印象が悪くなり、仕事がやりにくくなるかもしれませんので、「住民票の必要最小限以外の箇所を塗りつぶしたい」と行政書士に相談してみてはどうでしょうか?
あと、風俗営業法では。風俗営業店は従業員名簿を保管する義務があって、そこには風俗嬢の本籍や住所などを書かないといけないんです。それで本籍や住所が知りたいんだと思います。多分。
No.3
- 回答日時:
一番に国籍とかが気になるんじゃないかと思います。
本籍が入ったものとなると 不法滞在 不法就労 結構外国籍で 風俗に従事している女性は多いですから・・・
他回答にもありますように 役所で
他の家族を削除したものも発行されますので
請求の際確認されたら 黒塗りにしなくても
いいと思います。
No.1
- 回答日時:
もし不安があるならお店の名前などは伏せておいても問題ないので所轄警察の生活安全課に問い合わせてください。
「お店の人に法律がかわって住民票が必要といわれたのですが本当ですか」と聞けばいいでしょう。
私は風俗関係も扱う会社で働いていますのでこの法律の改正には非常に気をつかっていますが昨年、法律が改正されてからは改正されていません。
少なくとも昨年の改正では従業員に住民票を提出させるという義務はありません。
ただし「年齢確認」をやっておかないと18歳未満であった場合に逮捕されちゃうのでそのために免許証や住基カードの写しを提出させることはしますよね。でもこれも法律で提出を義務付けているのではなく法律で定められているのはあくまでも「年確」です。その方法については確実に確認できる方法であれば問われません。
風俗は人間関係のトラブルが起こりやすいために万が一の場合に逃げられないように本籍地を把握しておきたいというお店の意図が感じられます。
警察の生安はすごく親切なので心配なことがあれば相談してみるといいでしょう。ただお店の名前まで出しちゃうとお店に手入れが入る可能性があり、面倒な事態になることもあるので細かい情報までは警察に伝える必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分 2 2023/01/04 19:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票を移す事に関する質問。 住民票をAという住所に移し、その後、Bという住所に住民票を移し、その後 5 2022/08/16 10:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイトすることになって、住民票記載事項証明書を持ってきてと言われました。 2 2022/11/26 16:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票記載事項証明書は、住民票の写しの代わりになりますか? 企業に住民票の写しを提出するよう求められ 5 2022/07/30 14:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前を改名 って、漢字までは変えられませんか? 保護者と和解もなにも、揉める前に会わないようにす 2 2023/01/04 00:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- 会社・職場 法人の正規職員にて事務で採用されました。書類として戸籍抄本が必要とのことで、また保証人の勤務先も県内 4 2023/03/14 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別生計の意味のとらえ方について
-
引越のときの住所変更と本籍地
-
消息がわからない親族の探し方
-
本籍地が無くなった場合はどう...
-
妻の父母(義理の父母)の戸籍...
-
公証役場に・・・
-
印鑑証明書を住んでいる市町村...
-
原に点がない
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
戸籍と住所と本籍
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
離婚届を提出した日に各証明書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別生計の意味のとらえ方について
-
知らない人が勝手に転居してき...
-
住民票に赤の他人の名前がのっ...
-
戸籍謄本を紛失してしまいまし...
-
団地の陰湿な行為についての対...
-
風営法により住民票の原本の提...
-
幼稚園の申し込み書で本籍記載...
-
家庭調査票の本籍地って日本で...
-
消息がわからない親族の探し方
-
子供の本籍地
-
件名: 消息不明の叔母を探すに...
-
公証役場に・・・
-
運転免許更新時の本籍地合併に...
-
住民票と保険証のフリガナが・...
-
印鑑証明書を住んでいる市町村...
-
本籍を証明できるもの
-
役所が「郵送に限る」というこは?
-
亡くなった父の戸籍謄本
-
戸籍謄本 代理申請について
-
彼が独身かどうか調べる方法
おすすめ情報