電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平屋を建てる事になりました。平屋に住んでみてこうしてよかった、
ここが失敗だった点を教えてください。
壁・屋根はガルバニウムの予定です。壁のデザインや屋根の形も悩んでいます。

部屋は、リビング、ダイニング、寝室、子ども部屋2、サンルームの予定です。
家族構成は、わたし夫(37)・妻(35)・長女(10)・長男(7)
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#1さんの回答に通じる意見ですが


大抵、平屋の場合部屋を外側(窓を付けるので)に
配置しますから、必然的に廊下が中央になり
暗い印象があります。トップライトが入るようにするとか、
部屋の壁(廊下側)の上部(一部)をはめ込みのFIX窓にして
部屋からの光が廊下にも入るようにする。
もしくは部屋への扉をガラスがはめ込んであるものにするというのも
考えてみてはどうでしょうか?(ホールからリビングへの扉で使われるようなタイプ)
夜などは、廊下から子供部屋の様子が
電気の光でなんとなく感じることが出来ますし
一石二鳥ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。廊下が暗くなる事は考えつきませんでした。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 19:01

我が家も平屋です。

とっても快適です。
狭い土地に4階建てとかに住んでいる方には申し訳ないほど、快適です。掃除とか、移動が楽なのが良いです。

ただ、気をつけなくてはならないのが、デザイン的(外観的に)どうしても単調になって、学校みたいな、長屋風になってしまうがちです。
うちはこれでかなり悩みました。
夏は涼しいのですが、横に長い分、冬が寒いです。
瓦とかにもコストがかかります。外壁とかにももちろんお金がかかります。
でも、後悔していません。皆さんにも究極の贅沢だといわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そなんですよね、外観悩みますね。
屋根は、工務店さんに案を何個かあげてもらうことにしました。
うちも、tai-ryuさんのように、いい家になるといいな^^

お礼日時:2008/02/03 23:22

お子さんが7歳だから、早ければ10年後(高卒で就職単身赴任、大学進学で下宿等)にはご夫婦だけになりますね。


すると、細かく分けると、使い物にならない小部屋ばかりできてしまうので、真四角か長方形の外観(出窓などを作ると結果として床面積に算入されるのでつかえる面積が狭くなる)に、中央の部屋(居間)からすべての部屋に行けるようにする。

屋根は、ご自身でへ゜ン木を塗るつもりならぱ、上りやすい様に。
いろいろごちゃごちゃつけないで、単純な構造にする(自分で直すときに楽)。
内装は徹底的に手を抜く(金がかからない)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。子どもの年齢を考えると、すぐ夫婦だけの生活になるんですよね。最初は2階建てで見積もりしたんですけど、減額を考えてるうちに平屋になったしだいです。

お礼日時:2008/02/02 19:14

No.2さんのご意見はまったくその通りだと思います。



我が家は約100平方メートルの平屋ですが、ダイニングキッチンから北側へと続く廊下に小さめの天窓を設置して大正解でした。東西から部屋で挟まれた廊下ですが、天窓のよって、なかなかの味が出ました。一方、東側の洗面所から少しでも廊下に光を取り入れようと、洗面所への扉の上の高い位置に欄間(はめ殺しの窓)を設置しましたが、洗面所の日当り自体が今ひとつなので、こちらはあまり有効に機能していないようです。

廊下に面した扉は全て曇りガラスを大きく取り入れたものにすれば素敵だったかな~なんて、建ててみてから思いました。

あと、せっかく贅沢に平屋を建てるのですから、もう一歩踏み込んで、玄関から室内の各部屋の床まですっかり段差なしのバリアフリーにしてしまってはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。平屋をお建てになられた方の意見、とても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 19:09

何となく○×△で表現してみました。



・極力廊下を設けないスタイルにしましたが、プライバシーは確保しづらいです。×
・家族の気配は感じ取りやすい。△
・屋根の勾配を多少きつめにとり切り妻にしておけば、小屋根は広いので収納はたっぷりとれるでしょう。部屋として造作するなど利用方法によっては床面積に算入されてしまいますので、その辺は気をつけましょう。△
・土地によっては眺めが悪いでしょう。×
・防犯上気になる点があるので出来れば全ての窓にシャッターをつけれたほうがよいでしょう。×
・階段の上り下りがない。○
・将来足腰が弱っても住みやすそうである。○
・構造によっては将来間取りの変更も簡単。○
・周りから見下ろされている気がする。×
・広い土地が必要。×
・建築費が同程度の延べ床面積の2階建てと比べると高い。×
・メンテはしやすい。○ 床下と小屋根を入りやすい高さを確保すれば、さらにメンテしやすい家になるでしょう。
・地震で2階が崩れてくる心配はない。高さが低い分丈夫でしょう。○
・土地に対する荷重が分散される。○
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。階段がないので歳とっても大丈夫ですね。
たくさんの意見、参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 19:06

平屋だとどうしてもAの部屋からCの部屋又はトイレに行く時Bの部屋を通ることになりがちです。

Bの部屋がリビングならまだ良いのですが他の部屋だと落ち着かない。これは後で失敗と思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。間取りもなかなかいい案がうかばないものですね。

お礼日時:2008/02/02 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!