dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは、私が中学校にいたとある理科教師(水泳部顧問)の暴言・失言集です。どれが一番腹が立ちますか?
(1) 授業中、近くの道路で暴走族が走ってるのを見て、
「暴走族は哀れで可哀想な連中」と発言 この発言は5、6回繰り返す
(2) チック症っぽい生徒がいて体を揺さぶるのを見て「君は、なんでそんなタコみたいな動きをするんだ」と発言
(3) 生徒がモタモタしてるのを見て「早くしろ!今日は××(生徒の名前)のせいで虫の居所が悪いんだよ」と発言
(4) 不良っぽい生徒に「君はヤクザの世界だって通用しないよ」と発言
(5) これは実際に私が言われたことですが、部活の時に高校合格を伝えた時に「君は、あそこの高校は無理だと思ってたんやけどな」と発言
(6) 理科の授業中に、カッターナイフを使っていて、2人の生徒がカッターナイフで怪我をした際に「君ら、なんでそんなに怪我するの?」と発言
(7) 「下手は下手なりに頑張るんだよ」(これは私が言われたこと)
さてどれが一番腹が立ちますか?

A 回答 (19件中11~19件)

これは全部1人の教師の発言ですよね?


だとしたら全然腹は立ちません。強い憐れみを禁じえないだけです。

ただ、資質のない人間を放置しておくことはできないので、
粛々とみんなで校長等にかけ合って、転勤させるなりしてもらいますね。
うちの学校でも、似たようなバカ教師が1人いましたが、まず担任を外され、翌年には飛ばされました。

同じ地球で、こういう人間と同じ空気を吸っていると考えるだけでも吐き気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:16

全部です。


教師と言う自覚と責任が無さ過ぎる。
聞くに堪えがたいし、教員採用試験でどのような適性検査を受けているのか疑問だ。
教師としてでなく、人間性が問題とあるに思えてならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:16

1は、中学校時代の母校は日常茶飯事だったので。


その他ですね。
「○○」(実名)という名前を捨てろ!と言われましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:15

間違いなく(2)ですね。


知らなかったとはいえ人の障害に対してそのセリフはひどすぎます。
普通なら「どうしたの?」「体調悪いの?」などのセリフが妥当なはず。
それ以外に関してですが、
(1)
暴走族にどんな事情があっても、迷惑行為をしてよい理由にはなりませんので、そういったことを言われても文句をいう権利はありません。
何度も発言したにしても「暴走族が嫌いなんだな」程度にしか僕は思いません。
(3)
教師も人間であるということがよくわかるセリフですね。
僕の高校のときの担任がほとんど同じような発言をしました。
そしてその原因は宿題をいつまでも出さなかった僕でした(笑)
個人的にそこまで悪いとは思えません。
(4)
よくわからない発言です。
不良の延長線上にヤクザがいると勘違いしているんでしょうかね。
つまり、「お前は不良どころかヤクザ以下の存在だ」と言いたかったのでしょうか?
だとしたら結構ひどいセリフだとは思いますが(2)には及びませんね。
(5)
真顔で言われたらちょっときついセリフですが、冗談としてなら許容範囲です。
(6)
使い慣れない道具ならまだしもカッターナイフなんて日常でよく使う道具なんですから、普通に使えば怪我なんてしません。
これは怪我をした生徒がうかつだったと言えます。
先生の反応も暴言・失言と呼ぶほどではないでしょう。
(7)
どこが暴言・失言なんでしょうか?
下手だといわれて腹が立つのはわかりますが、それが本当なのであればそれを受け入れて努力しなければなりません。
そういった意味で先生なりの励ましの言葉だと思いますが・・・

この先生は人間味にあふれているようにみえます。
良くも悪くも人間らしい、そういう人なんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人間味にあふれている????????????????

お礼日時:2008/02/03 14:41

(3)はあまりに許せませんね・・・あとはまぁ冗談ともとれないことはないかな・・・とおもいますが、(3)は個人名を言うとこからしてあまりに…。


許せないというか、(7)は言われたらいらっときますね。愚痴の一つも言いたくなる感じ。あと(1)みたいなことを言う人は人間的に寂しい人だなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:14

(3)ですね。



他は、シチュエーションしだいで、「フォローがききます」が、
(3)は、「名前を言われ、自分のせいにされた生徒」の気持ちを考えたら、【ぶっ飛ばします!】

こんな、自己チューな奴は、先生やる資格なし!
「退学になっても結構!」
こんなサイテーな「人間じゃない奴」は、2度と学校に来れないようにしてやります。

ちなみに、「暴走族」の人は、私も「かわいそうだ」と思います。
「公正の道に乗せてあげたい」と。
しかし、「あわれ」だとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:13

自分が言われた当人だったら、(2)が一番でしょうね。



何も知らなかった為の発言だったとしても、
「タコみたいな」は一言余計だろ、と思いますし。
知ってて言ったなら、すごい悪意を感じますし。

他の発言は、その時の言い方や状況にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:13

 私もNO.2です。


自分では、どうしようもない事でバカにするやつはカスです。
(私も、子供の頃にやってしまって、未だに罪の意識を感じます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:12

私は2番が一番腹が立ちます!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!