
こんにちは。土曜日にうちのトイプーがソファから飛び降りた際に着地失敗し前右足の真ん中あたりをきれいにポッキリ折ってしまいました。すぐにかかりつけの獣医に連れていきましたが検査し骨折と判明すると(診察時間内でしたが)週末だから月曜にまた連れてきて手術ということになりました。
土日痛みで鳴き続ける犬をどうすることもできず見守っていましたが、今日金属の棒を骨に沿って埋め込む手術をしていただき、一晩入院となっています。
医師は手術すれば元通りになるといっていますが心配でたまりません。ケースバイケースなのは分かっていますが、今まで飼い犬を骨折されたことがある方、今後のケアで気をつけた方がいいことなどありましたら教えて下さい。
あと、病院の対応として、骨折してから2日間、手術しなかったことの影響はないでしょうか?一応抗生剤と痛み止めの注射を打って添え木みたいのはあててくれたのですが・・。
なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外に骨がとびでたりする複雑骨折じゃなければ、普通の骨折なら、すぐ手術はしないようですよ。
化膿止めの薬や注射をして、骨折による炎症や化膿がないか数日予後をみてから手術するのが普通らしいです。
骨が完全に元に戻るまでは、普通は3ヶ月ほどかかるようですが、骨折の箇所や靭帯をいためたり、その個体差によって半年や1年以上かかることもあるようです。
金属によって固定されれば、よほどのことがなければちゃんとまっすぐ戻るはずですが、もっと幼い成長期の子犬では骨も成長するので手術できません。
ギブスだけだと固定がうまくいかず、治りも悪いうえに骨が曲がってしまうことも多々あるようです。
今後は完治するまで補助する固定する添え木などを外さない様、また外れてもすぐに付け直すよう心がけてください。
自分で固定したテープなどを噛んでとってしまわないよう、よく監督してください。
せっかく治りかけた骨にひびでも入ったら、その方が治すのが時間もかかって大変らしいですよ。
お医者さんのOKがもらえるまで、なるべく走りまわったりしないようケージや一部屋だけとか狭い範囲にとどめ、あまり上り下りさせないよう安静にするように心がけてください。
アドバイスありがとうございます。
心配で心配で落ち着かずにいましたが、今後のアドバイス等頂けて少し気持ちが落ち着きました。
この2日間、日頃鳴かない子が夜も眠らずにずっとキュンキュンと鳴き続け、ご飯もほとんど食べずだったので、色々と不安に思っていましたが安心しました。
明日医師にも説明を聞きますが、harehoro様に頂いたアドバイスも参考にしていき看護していきたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
実は私も9ヶ月のときにトイプードルを骨折させてしまいました。あなたのお気持ちが痛いほどわかります。すごく落ち込みますよね。うちの子も前足でした。やはり2日後にプレートの埋め込み手術、1ヶ月半自宅安静。固定を段々はずして歩けるようになったら今度はプレートをはずす手術です。気が遠くなるような話ですが小さな体でよく頑張ってくれました。今ではすっかり良くなりましたよ。4ヶ月はかかりましたけど・・・。治療中は毛玉がすごくて冬なのにバリカンで丸刈りにしました。特にエリザベスカラーをつけっぱなしの首周りはフエルト状になりますので気をつけてあげて下さいね。お大事に。アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
同じ経験をされた方からのアドバイスとても励みになります。本当に落ち込みましたが、今回の件でどれだけ大事な存在か再認識する事ができました。一緒に暮らしはじめてまだ数ヶ月だけどかけがえのない存在になってます。
4ヶ月・・思いっきり走らせてあげられないのはかわいそうだけれど、色々気分転換を工夫してあげながら過ごさせてあげたいと思います。そういえば骨折してからまだ一度もブラッシングしてあげていないことに気付いて今日ゆっくりしてあげました。当分カットにもいけないしまめにブラッシングしてあげることにします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ワンコはどんな所でも平気で飛び乗ったり、飛び降りたりします。
是が曲者です。
大抵、ソファーから飛び降りて骨折しましたと言う人が多い事も事実です。
骨折してしまった物は仕方ない。管理が悪かったでけです。
後は時間が経過すれば、次第に骨と骨がくっ付き、治るはずです。
今後気を付ける事は余りピョンコピョンコ飛ばせない。
飛び乗り易い高さの物を片付ける。ソファーも要注意。
良く階段の上り下りをさせてる飼い主がいるが、ワンコにとってはとても
上り下りがキツイし足腰に負担が掛かるので絶対させない。
抱っこして下ろす時、四足同時に付く様に軽く下ろす。
良く抱っこして下ろす時に、後ろ足2本からドンッと下ろす飼い主が
居ますが、何度もやっている内に、必ず脱臼させる原因になる。
散歩の時ワンコからも、飼い主からも無駄に走らせない。
特に折れた前足には注意を払い、完治する前も後も以上の事は良く守って
下さい。
後はトリミングに出す時に必ず骨折した場所を伝える。
爪切りや足裏の無駄毛処理・シャンプー時やドライヤー時の足を持ち上げた
時に手加減しないと、痛がるのと嫌がるのが同時に起こり、嫌いになる。
恐らく飼い主さんが、今後家でのお手入れの時怪我した足を触ると、
威嚇したり、噛もうとする可能性も有るので要注意して下さい。
これから10数年も共にする訳ですから本当に気を付けましょう。
先日もお客のヨーキーがソファーからジャンプで前足骨折です。
お大事に!!
専門家からの回答ありがたいです。
ソファからの飛び降りで骨折なんてうちくらいと思っていましたが、よくあるんですね。ビックリです。
アドバイスいただいたこと大変参考になりました。気をつけていきたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご心配察します。
うちもトイプードルがいるので、他人事に思えません。うちは、骨折はしていませんが、軽度の脱臼をしてしまいました。
今後のケアについてですが、1つ質問があります。hideharu30さんの家はフローリングですか?(特にソファから飛び降りた場所は絨毯・カーペットそれともフローリング?)
もしもフローリングでしたら、ワンちゃんが行く部屋はすべて早急にカーペット等に替えることをお奨めします。フローリングはワンちゃんにとってはすべるので足には良くないです。将来だんだん直っていく過程においても足にできるだけ負担のかからないようにしてあげてください。
また、当分散歩等はできないと思いますが、人間と一緒で筋力が落ちると思います。ある程度直ってからプール等のリハビリをされたらいかがでしょう(ただし獣医さんとはよく相談してくださいね)。
うちの子も通っている施設ですが、相当リハビリ効果がありますよ。(ただし、東京ですが)
エルペロ
http://www.el-perro.jp/index.html
綱吉の湯
http://www.tsunayoshi.jp/
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
うちはフローリングです。犬の足にも良くないし、床を張り替えようね、と家族と決めていましたが日々の生活にかまけて放置していた私たちの責任です。今度の休みにでも床の張り替えをする予定です。
また、動物病院でたまたま知り合った方に教えていただいたのですが滑り止めになるワックス(足の裏に塗るそうです)が市販されているとのことなので、合わせて購入するつもりです。
足が痛むのか怪我してからはおとなしくケージで一日のほとんどを過ごしています。
住んでいるのは沖縄なので教えていただいたリハビリ施設は行けそうにありませんが、泳ぐのは大好きなので近くにないか獣医などに聞いてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 アバラ折れてるのかな? 11 2023/01/04 08:38
- 放射線治療・リハビリテーション レントゲンでヒビもないのに 5 2022/09/19 17:19
- 怪我 遠方にいる92歳の祖母が5月に圧迫骨折を起こしてしまいました。 そこから日中寝たきりとなり時間がたち 2 2022/08/07 15:54
- 怪我 遠方にいる自分の祖母が91歳になるのですが2ヶ月前に圧迫骨折となりました。病院に行き痛み止めの薬やコ 1 2022/06/07 20:11
- 病院・検査 医師さん誤診が怖いから確定診断が出来ないの? 3 2022/08/21 12:41
- 医療 医師のミスによる再手術の費用と損害賠償 6 2022/03/29 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 至急回答お願いします。 仕事で、機械に右手中指が挟まれてしまい骨性マレットフィンガーになってしまいま 4 2023/04/05 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 高二です。 先週左足首を捻挫?骨折?しました。 靭帯三本の断裂、もしくは損傷で 骨2本の骨折、もしく 3 2023/06/15 16:21
- がん・心臓病・脳卒中 高齢者の短期間での画像撮影(造影剤あり)や手術につきまして 2 2023/01/29 21:06
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の黒いイボ
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
犬を病院につれていかない親
-
結構前からなんですが、愛犬の...
-
獣医師への謝礼について
-
子犬(トイプードル )のパテラグ...
-
犬の麻酔 についてご存知の方よ...
-
子宮蓄膿症の手術費用について
-
犬の乳腺腫瘍、摘出手術後の注...
-
ショータイプの♂停留皐丸す
-
トイプードルのヘルニアについて
-
去勢をしたのですが、術後の症...
-
猫の去勢手術後、体調悪化して...
-
キャバリアの手術後の死
-
睡眠中突然・・それから震えと...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報