
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非常に穏やかな薬ですね!1錠何 mg のものを飲んでいますか?普通は 2mg ですが、5mg だと効き目も強力です。
どんな薬でも長期間服用していると、依存症が起こります、何年も続けるのは止めましょう。
自分の判断で急に服用を止めると、痙攣、せん妄、幻覚、妄想、等の禁断症状が現れる事があります。
医師に相談して決めて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/06 10:38
穏やかな薬で良かったです。
2mgのものを飲んでいます。
人と会話をすると緊張してしまうので仕事ができないと言う事を
先生に伝えたところ、レキソタンという薬が処方されました。
飲んでみたところ、のぼせた感じがするので恐いなと思いgooを利用しました。
お返事ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
レキソタン位で、健忘症にはなりません。
ご安心を。マイナ-トランキライザーの中でも普通で、不安神経症その他に使われます。1日その倍までが限度です。薬ではなくて、いらぬ所に神経がいくと重要な事を忘れたりする事は有りますね。何年飲んでも大丈夫ですが、医者の指示は守って下さい。医者が言うには、薬を飲むのを忘れるくらいがよくなる時だとのことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/06 10:29
その言葉を聞けて一安心しました。
人と話すと緊張して手が震えるという事を先生に伝えたところ
レキソタン2mgを処方されました。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日1錠でも依存しますか?
-
耐性について。 ロラゼパムを飲...
-
自分が需要がないのかなと思え...
-
レキソタンの離脱症状
-
発達障害児にリタリンを服用さ...
-
常用量依存って
-
パキシルをやめたいのですが?...
-
ソラナックス0.4ミリを、1日1...
-
メイラックス
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
妻が吐き気と腰痛
-
私が通院している、心療内科の...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
朝から栄養ドリンク(チョコラbb...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
ロラゼパムからクエチアピンに...
-
精神安定剤の使用期限、病院に...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
エスゾピクロン1mgを半分に割っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が需要がないのかなと思え...
-
緑内障患者の抗不安剤(ソラナ...
-
風俗依存症の方はいるでしょう...
-
もともと動機も不眠もなかった...
-
依存性人格
-
ワイパックスの耐性について
-
抗不安薬、抗うつ剤を飲み続け...
-
耐性について。 ロラゼパムを飲...
-
レキソタンの離脱症状
-
ソラナックスについて。 日中の...
-
アルプラゾラムの離脱症状につ...
-
テグレトールとリボトリールに...
-
不安薬を飲んでいる以上やめる...
-
パキシルをやめたいのですが?...
-
デパスが効かなくなってきまし...
-
ワイパックス錠0.5mgをかれこれ...
-
メイラックス
-
デパス リーゼは禁止!
-
ソラナックス0.4ミリを、1日1...
-
常用量依存って
おすすめ情報