
もともと動機も不眠もなかったのに
医師に伝えて、メイラックスを0.5ミリから0.25ミリ減薬すると寝ている時に息苦しかったり、ドキドキしたりビクっといたり、不眠になります。
医師は普通はそのような症状は出ないと言いますが、神経質になっているからでしょうか?
同じような方いますか?
メイラックスを処方された理由は考えすぎたりしていたからです。不眠も動悸などの症状はいっさいありませんでした。
ドキッとしても気にしなくて大丈夫ですと医師からも言われましたがそのような方いるのか少し気になり投稿しました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
メイラックスはこの手の薬の中では副作用が出にくい長期作用型の薬です。
断薬したのならともかく、減らしただけで、何回もココに投稿して質問するような大変なことにはなりません。
おそらく貴方の心配はそれ自体が病気です。お薬はそれを抑えるために処方されています。
因果関係がひっくり返っているとは思いませんか?
No.3
- 回答日時:
「考えすぎ」で「メイラックス」が処方された。
→「考えすぎ」の症状を和らげるため、「メイラックス」を服用するようになった。→「メイラックス」を「減薬」した。→「減薬」したために、「不眠」、「動悸」の症状が出た。こういう流れです。
主治医の指示通り、「お薬」を「服用」してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メイラックス
-
風俗依存症の方はいるでしょう...
-
もともと動機も不眠もなかった...
-
自分が需要がないのかなと思え...
-
7年前から睡眠薬を飲んでいま...
-
睡眠のサイクルがおかしくなり...
-
至急です くすりについてです。...
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
トリアゾラム
-
新型コロナに解熱鎮痛薬ロキソ...
-
私は寝つきが悪く時々メラトニ...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
モーラステープ
-
眠れなくなって睡眠薬を追加す...
-
睡眠薬依存から抜けれないので...
-
エスゾピクロン1mgを半分に割っ...
-
ドラッグストア、薬屋さんで買...
-
葛根湯は汗が出るまでだと何日...
-
睡眠薬がほしい
-
コンサータ18mgを飲んだところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰とでも寝るような女でも幸せ...
-
抗不安薬、抗うつ剤を飲み続け...
-
緑内障患者の抗不安剤(ソラナ...
-
メイラックスとソラナックスの...
-
メイラックスの断薬を考えています
-
発達障害児にリタリンを服用さ...
-
耐性について。 ロラゼパムを飲...
-
1日1錠でも依存しますか?
-
夜中に何回か目が覚めるので、...
-
ワイパックスの耐性について
-
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬...
-
デパスという薬についてです。 ...
-
効きの早い薬
-
サイレースはやめるとき大変で...
-
OD ロヒ2mg×100錠 デパス1mg×200錠
-
デパスは毎日飲んで大丈夫?
-
不安薬を飲んでいる以上やめる...
-
デパスが効かなくなってきまし...
-
睡眠のサイクルがおかしくなり...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
おすすめ情報