
こんばんは。
さっそく質問なんですが、
1. なぜナイロンは生分解されないのでしょうか?
分子がアミド結合(ペプチド結合)でつながっているので、
タンパク質などと同じように簡単に分解させそうに思うのですが、
実際はほとんどされないみたいですね。
また、図書館で見た本に、
ナイロンは4-ナイロンのみ生分解と書かれていました。
この文の意味は、
「ナイロン4以外のナイロンは生分解したとしても極僅かで、
生分解しないに等しい。4-ナイロンはそれに比べ生分解性が強く現れる。」
っといった具合に解釈してみたんですが、
なぜ4-ナイロンとそれ以外に差がでるのでしょうか?
4-ナイロンの特別な点があれば教えていただきたいのですが、
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4-ナイロン、別名:ポリ-α-ピロリドン。
Pseudomonas sp.で分解することが確認されています。↓http://www.techno-qanda.net/dsweb/Get/Document-1 …
構造はγアミノ酪酸のポリアミドですので栄養はあるでしょう。
他のナイロンは生分解性には多少問題がありますが、酸性に非常に弱いです。
以前ナイロン製作業着を塩酸雰囲気下に晒し、ロッカーに吊して置き1週間後に着ようとしたら粉々に(本当に粉に)なってしまった経験があります。
No.3
- 回答日時:
生分解性とは、よく突き詰めて考えてみると、生物の持っている酵素で分解することができるということです。
大抵の動物は歯などの物理的に食物を壊す機能を持っていますが、少々壊したところで、酵素を持っていなければ消化も吸収もできません。例えばごぼうをかみ砕いても、人間はセルラーゼを持っていないので分解できません。同じように土中や水中の微生物はナイロン分解酵素を持っていないし、ナイロンを物理的に壊す機能も持っていないので分解は難しいです。
ところが酵素-基質的に似た構造(たいていは官能基を持った構造)になっていると、自由度の高い酵素が働くことがあって分解されます。これは酵素から見て似ているので、人間が見て似ているかどうか判断するのは難しいかもしれません。
構造を見比べて想像を働かせてみるのがよろしいかと思います。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 合皮スエードの家庭での丸洗いは可能? 1 2022/08/21 10:50
- バッグ・財布 軽いバッグ(できればショルダー)で、ドレスにもカジュアルにも合うような物を探しています。 最近肩がす 3 2023/08/01 23:11
- 楽器・演奏 ミニミニギター(1/4 23インチ)について。 ギター全くの初心者で、 ギタレレを始めてみようと思い 1 2023/01/04 09:07
- 工学 ハンダづけのハンダは最高何度まで上がりますか? また、仮に画像の様にガス管の中にハンダの様に高温にな 3 2022/09/19 06:20
- 工学 ガス缶の様な液体を気圧を使って液体を勢いよく噴射する以外で、液体を勢いよく噴射する方法や原理はありま 9 2022/09/19 10:06
- レディース 低価格パンツはだめですか? 7 2023/06/23 10:48
- デパート・百貨店 ニックスについて 建築ではハイブランドで有名なニックスですが 福岡で取扱店舗がある所はどこか 分かる 2 2022/09/28 23:23
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 子育て 子供のエプロンについて。 普段は、ベビービョルンのエプロンを使っていますが、外出用に、折りたためるシ 1 2022/06/02 20:40
- バッグ・財布 ナイロン生地のバッグやアニマル柄のバッグを30代以上が持ち歩いているのはダサいですか? 傍から見て恥 2 2023/04/06 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクロースを加水分解するとき...
-
生化学
-
マルターゼとグルコアミラーゼ
-
アイソザイム、アイソフォーム
-
目の中に桿菌みたいなのが見え...
-
タンパク質 肉と魚と卵 以外で ...
-
制限酵素地図の作成
-
DNAを一晩、常温保存してしまい...
-
精液について
-
HBVの「マイナス鎖」と「プラス...
-
糖の定量:ソモジ・ネルソン法...
-
タンパク質は大きく分けて膜タ...
-
大腸菌のグリセロールストック...
-
DNAを室温で放置してしまい、DN...
-
Primer3のLeftとRightの方向
-
大腸菌について
-
酵素
-
ゾウリムシの走化性と洗浄について
-
電気泳動によりDNAの分子量を求...
-
SDS-PAGEで分離したタンパク質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報