dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内で最近引越しを考えているのですが、まず沿線を絞ろうと思っています。
JR山手線、JR中央線、JR総武線、JR南武線、JR横浜線、JR五日市線
丸の内線、日比谷線、有楽町線、銀座線、半蔵門線、
京急、京王線、小田急線などなど、この線はどういった線か教えてください!
満員電車がひどいとか、○○線の○○駅は治安が良いとか悪いとか、
どんな特徴でも良いのでよろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

●京王線:よくもなく悪くもない。

職場が渋谷か吉祥寺なら、第一選択肢。

●銀座線:現実問題、山手線の中に住むのか?それだけの金があるか?という疑問を感じる。

●南武線:都心へのアクセスが悪いが、武蔵小杉が東急東横線につながっているなど、東西に走る路線とクロスする駅を選ぶと、以外と便利。ただし、急行がなく、すべて各駅停車。武蔵小杉は生活環境の面からもお奨め。風紀が悪いのは、府中競馬場の周囲。

●半蔵門線:半蔵門線から東急に入ると、住環境は良いが、高級住宅地。なかなか金銭面で手が届かないことも考えられる。

●京急線:東京都内であれば特に問題なし。ただし川崎から先の神奈川県に入ると、周囲に風紀の悪い場所があり。羽田空港へのアクセスが一番優れている。1組の線路でJR京浜東北線(普通列車相当)とJR東海道本線の(特急相当)の双方と競合する必要上、ダイアグラムが非常にマニアックで、乗客を乗せたままの電車をホームで連結したり、逆に車両を一部切り離して行き先を変えるなどの小技を多用する。

●中央線:周囲の環境がよく、新宿へのアクセスも便利。ただし、飛び込み自殺が多い。

●埼京線:痴漢が多い。

●山手線:新宿~池袋間が一番、混む。

●小田急線:周辺の環境は悪くないが、開かずの踏み切りを覚悟しなくてはならない。
    • good
    • 0

目的地が東京メトロ(地下鉄)沿線ならば、その沿線はオススメです。


駅の目の前でも、電車や踏切の音で悩まされませんからね。
また、今後開通する副都心線も視野に入れても良いかもしれません。

目的地、通勤時間帯、予算、間取り、家族構成などの補足説明をいただければ、もう少し的確な回答ができますので、お願いします。
    • good
    • 0

中央線はいいですよ~。


立川、吉祥寺、新宿と、買い物や遊びに適した駅がたくさんあります。
しかも国分寺あたりですと静かで、そこまで高くもないんじゃないかな。
ただ朝の通勤ラッシュはすごいです。満員電車です。そして人身事故などで遅れることがよくあります。

西武新宿線は、電車が遅れることがほとんどありません。
武蔵野線は、電車に乗ってるとき、すごくうるさいです。駅と駅が遠くて、五分くらいかかります。地下なので真っ暗です。貨物列車がよく通過します。
    • good
    • 0

簡単な特徴だけ(分かる路線だけ)



●JR  全般の傾向として人が多い 駅間が長い 山手線,中央線は通勤時間帯には最悪
ただし,JR五日市線は郊外の田舎路線(電車から見える景色は東京都ではない)
JR南武線は郊外を走るが,平均的に人の乗り降りが多い
●日比谷線 東京オリンピックごろ突貫工事で作られたので,駅が粗末,けっこう混んでいる 下町を通っているので,G~さん,BA~さんも多い
●半蔵門線 新線なので,駅が地下深くて階段やエスカレータが長い
●京王井の頭線 渋谷駅が狭くて(2番ホームしかなし)満席的に混雑 渋谷駅を拡張するにももうスペースもなし 
●小田急 ロマンスカーがあっていめーじがよいが,いつも都心に近くなるとスピードダウン(先の電車が詰まっているので) 急行電車の混雑率もかなり上位

あと,こうゆう傾向もある↓
東京の電車が全部いつも混んでいるわけではない 異常に混んでいるのは急行など速い電車のホームの出口あたり 各停でちまちま行く手もある
少子化傾向でどの電車も混雑率は低下傾向
西武池袋線,東武東上線,東武伊勢崎線などはかなり混雑率が下がってマシになった
最終電車や早朝の駅は汚い(酔っぱらいのゲロあり)

ずばり,自然環境なら,お勧めはJR五日市線だね。そこから通勤する都心に意欲があれば(途中,中央線は混んでいるけど)
    • good
    • 0

東京近郊は路線や駅も多く一概にどうとは言えないと思います。



職場・学校がどこかや、予算や、何を一番重視するか、によって答えは変わってきます。

満員電車はどこもひどいです。ただし、逆方向に乗ったり、時間帯をはずしたり、時間がかかる普通電車にのったりするなどで多少は緩和できるかと思います。

路線ユーザの満足度ランキングと路線イメージの調査結果が出ているページがありますので、リンクを張ります。

http://homesclub.next-group.jp/research/research …
http://homesclub.next-group.jp/research/research …
    • good
    • 0

>この線はどういった線か教えてください!



すべて、東京都内を主に走る路線です。
千葉・埼玉・神奈川方面まで行く路線もあります。

選択肢が多すぎて、いちいち答える気にもなれません。
あなたの質問はたったの6行で済みますが、
すべてまともに、「○○線の○○駅は治安が良いとか悪いとか」
答えていたら、本が何冊も書けると思います。

普通は、職場や学校への乗り継ぎ・通勤時間・予算・環境・治安などを考えて、もう少し絞り込むものです。

あなたが何を重視するのかをよく考えて、出直してきたほうが、
有意義な回答が得られると思いますよ。
    • good
    • 0

首都圏の鉄道すべてについて、そんなことを述べろといわれても・・。


誰も答えようがありませんよ。
どんな所に住みたいのか、希望を述べてから助言を受けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!