
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「会社をかわる」という表現自体、一寸変な用法ですから、「かわる」が適当とは思いますが。
「変わる」は主語について変化するといった意味ですから、「…を」は明らかに変
使うなら「…が」。例「身分が○社社員から×社社員に変わる」
「替わる」・「換わる」は入れ替るというイメージだから近いですね。
でも、この場合使うなら「所属する会社が」ですね。
あるいは、「所属する会社を誰それと換わる・替わる」
「代わる」は代理代用ですから。「会社に」で会社を代理するの意。この字では表現は困難。
代る
No.4
- 回答日時:
4つの使い分けについては、
皆さんの回答で十分だと思います。
ただ「会社をかわる」という言い方は、
「会社を移る」
もしくは
「勤め(先)を変える」のほうが、
一般的な表現だと思います。
ちょくちょくこういう疑問がわくようでしたら、
まず類語辞典と漢和辞典を手許におかれることを
お勧めします。
No.3
- 回答日時:
変わる
以前とは違った状態になること。
例: 気が変わる
換わる
交換すること。
例: 両替機で紙幣が硬貨に換わる
替わる
交替すること。前のものがやめて新しいものになること、
例: 店主が替わる
代わる
別のものがその役をすること。
例:社長に代わって専務が参ります。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.sanseido.net/Main/hyakka2/Wago/05Wg_K …
No.2
- 回答日時:
『換』は別種のものと交換する(される)
『替』は似たようなものと取替える(られる)
『代』は代理(代用)する
『変』は変化する(させる)
本来は『かわる』は自動詞で、目的語はとりませんので、『勤め先を替える』、『勤め先が替わる』の方が適当だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- iPad iPad Proにマイク付きイヤホンを繋いでも端末マイクになってしまう理由 2 2023/07/16 02:28
- 経済学 兌換紙幣と正貨について。 兌換紙幣は正貨と同等。 例えば1万の兌換紙幣なら、1万の正貨と交換できる。 1 2022/11/11 20:17
- OCNモバイルONE 困っています。ソフトバンクairの二重契約で一年以上5000円を支払っていました 新しいスマホを買い 10 2022/05/20 10:46
- 歴史学 兌換紙幣と正貨について。 兌換紙幣は正貨と同等。 例えば1万の兌換紙幣なら、1万の正貨と交換する必要 1 2022/11/11 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報