
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
著作権は分かりませんが、商標権なら侵害になることは無いと思います。
商標権は、商品又はサービスに登録商標を付した場合に適用されますので、
研修サービスについて登録されている商標を使用するのでなければ、問題ありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
商標権などは、公的な場所での利用を考えられているものですね。
著作権にしても、それを改変して利益化する事のないように定められていると思います。
社内資料として外部に出さない、むしろ研修で使うのであれば社外秘となるでしょうから、持ち出されなければ問題ないと考えます。
まあ、素人考えですが。
気になる場合は御社担当弁護士か法務部へご相談されたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 自分で作成したロゴを今後Tシャツ等の商品化して使用していきたいのですが、著作権などの問題でロゴを申請 3 2023/07/25 14:42
- 知的財産権 デザイン会社が、ロゴなどの著作権を手放さずにいるのはなぜですか? 使用料をとるとかでもない場合。 デ 2 2022/08/30 22:59
- 知的財産権 既存の商標やロゴを真似すると著作権法違反ですか?なんの著作物になるのですか? 4 2023/05/27 15:49
- 知的財産権 商品の写真の掲載について 企業の商品ページから拾った写真をブログなどで掲載するのは著作権の侵害ですが 3 2022/04/22 08:16
- 知的財産権 ロゴの著作権について 6 2023/08/22 21:54
- 知的財産権 著作権について 6 2023/01/15 11:55
- 知的財産権 販売用Tシャツの権利について 3 2022/05/23 12:41
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伝統品の著作権
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
登録商標のRマークの位置は
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
著作権について。 今日オリジナ...
-
実在する名称(商標)の使用に...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
10000円くらいのウーマナイザー...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
初恋ダイエットスリッパは意匠...
-
「役務」の読み方
-
マーブルチョコレートの商標に...
-
WWEのレスラーの技名の利用は、...
-
ロゴ制作の際に関して。
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
司法試験をノー勉で受かる人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
伝統品の著作権
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
企業ロゴを研修資料に使いたい...
-
芸能人の名前やドラマ名に著作...
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
登録商標について
-
『名探偵コナン』を使うのは著...
-
登録商標のRマークについて
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
小説にTwitterやLINEなどの単語...
-
キャラクターを意匠登録
-
出願料は戻ってきますか
-
特許・実用新案などについて
-
商標の使い方
-
ロイヤルティは出願日に遡って...
-
ローリングストーンズのベロ
-
まずいでしょうか?特許について
-
意匠の図面について
おすすめ情報