dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノを習おうかと思っていますが、賃貸マンションのため、
しばらくは電子ピアノにしたいと思っていますが、
電気代がどのくらいかかるのか分かりません。
どなたかざっとでよいのでお分かりの方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

例えば下記のYAMAHAのクラビノーバですと、消費電力は120Wです。



http://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/ …

電気代が1kW22円とすると、1時間使っても0.12kWで2.64円です。10時間使って26.4円ですね。1日10時間、1ヶ月使って800円くらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう計算のことが全然分からなかったものですから。
参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/02/15 17:01

電気代の計算は


1kwの電力を1時間使って23円
くらいです。

この料金は電力会社のHPに行けば
載っています。

だいたいドライヤーで1200W(
1.2kw)くらいありますね。

電子ピアノは何ワットあるんでしょう?
仮に500wとしたらあとは上記の
方程式を解くだけです。

1時間使って11.5円ですね。

音量がの大小がどのように電気代に跳ね
返ってくるのかわかりませんが、
最大でも11.5円っていいう事だと思
います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
電子ピアノはこれから購入するので、機種によってざっと、
概算を出せそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/02/15 17:02

ざっと見たところ、消費電力はせいぜい 50W、


電気代は契約にもよって多少違いますが 1kwh 20円くらい。
(1kWh とは、 1kW (=1000W) で1時間、という量です)

20時間使って ちょうど1kwh で 20円くらい、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
思っていたほどかからないんですね!
心おきなく習うことができそうです。

お礼日時:2008/02/15 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!