dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、大分県の教員採用試験を受けたのですが、試験に性格検査がありました。こういった性格検査って一般的に企業や公務員などの採用で行なわれるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

民間企業と全く同じものを使っているケースが多いですね。


この本に主だった性格検査の解説と対策が載ってますので、一読されると良いでしょう。

この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている!2009
http://www.amazon.co.jp/dp/4862481922/
    • good
    • 0

私が最初に入った会社では、「SPIで安定志向の人間を全員落とし、残った人間とだけ面接をする」という方針で採用活動を行っていたことを、後から聞かされました。



確かに、通信業界のように、新興企業がぼこぼこ現われたり、競争に敗れて買収されたり、本当にサービスを停止したり、新しいサービスが毎年のように生まれては廃れていったりする業界には、安定志向の人間は向いておらず、人事の手法は適切だったと思います。
    • good
    • 0

適性検査とかSPIって聞いたことないでしょうか?


一般募集の1次審査でよく行われる試験です。
このSPIにも性格検査の内容が盛り込まれています。
「性格検査」と改めて書かれると構えてしまいますが、実際は他の試験に盛り込む形で普通に行われています。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A9%E6%80%A7% …

この回答への補足

ありがとうございます。YG検査を2次試験でしています。

補足日時:2008/02/16 18:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!