

はじめまして、よろしくお願いいたします。
私の家は緑に囲まれていて、隣近所人達が土地持ちで林のようなところと繋がっています。
少し前に母親から「変な猫がいる」と聞いていて、今日その動物(実際には猫ではないのです)を見かけました。
体の大きさは子猫から野生の大人のメス猫ぐらいといった感じで、決して大きいとかふっくらではなく、ご飯にありつけず痩せてしまっているメス猫ちゃんぐらいのイメージです。
耳は猫のように立ってはいますが丸みがあって、猫とは違って耳の周りには薄いグレーと薄いクリーム色を混ぜたような色の毛がふわふわとした感じに立って生えています。
体(顔から首)の色は耳の毛と同じですが、上手く表現出来るような色ではなく、薄いグレーと薄いクリーム色を混ぜたような感じですが、もしかしたら汚れてしまっているかもしれないので、本来の色はわかりません。
恐らく体全体の色もそうだとは思うのですが、不思議なことに体の毛があるようには見えませんでした。草木でよく確認できなかったのですが、毛が抜けてグレーっぽい色の肌が丸見えのような気がします。実際にしわしわになっていてしましま模様にも見える程でした。それと寒いせいか少し震えていました。
特徴は犬のような黒い鼻と、目の周りがパンダのように茶色かこげ茶色っぽいところです。
しっぽは短く(たぶん10センチぐらい)で私が見た時は垂れていました。足も短く、歩き方は犬でも猫でもありませんでした。
3メートル近くまで傍に寄っても逃げることはなく、鳴いたり威嚇することもありませんでした。また、私の愛猫とは1メートル弱という距離にまで近づいていたにもかかわらず、お互い喧嘩することも挨拶することもなく、その動物は遠慮がちに離れていきましたが愛猫は全く相手にしてないといった感じでした。
イメージとしてはイタチとかフェレットなのかなと思いました。
もしそうだとしたら、私の家では保護できるような状況ではありませんし、猫がいるのでその猫といざこざを起こしてしまわないかとか、病気を持っていたらうつされてしまわないか、また家の中に侵入したり、愛猫のエサを食べられてしまったり、子供がどんどん増えていってしまったりしないかなどと不安です。
誰かが飼っていて飼えなくなったから捨てたのでしょうか。人間を見ても逃げなかったので少しそう思ってしまいました。だとしたらひどいですよね。
写真を1枚撮ったのですが、画像が貼れない為、上手く伝わらず申し訳ありません。もし、画像が貼れる場所などご存知の方いらっしゃいましたら、そちらに貼りますので教えて頂けると助かります。
話が長くなってしまいましたが、質問したいのは
■この動物はいったいどんな動物で、どんな性質なのでしょうか
■猫と近くにいて大丈夫なのでしょうか(エサ、喧嘩、縄張り、病気など)
■こういう場合は市町村もしくは保健所相談すればよいのでしょうか。
■また保健所などに保護してもらうにしても、すぐに捕まえられえるものなのでしょうか
他、何でもいいのでご存知なことやアドバイス、似たような経験などよろしくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
これは脱毛症の子タヌキっぽいですね!
最近良く民家近くに現れますからね。
はい、動物病院に確認したところ、皮膚病で脱毛してしまったタヌキのようです。動物病院の先生いわく、私の近所の民家にもよく現れるみたいです。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
以前に非常に類似する質問がありました。
私も回答したのですが、見事にはずしました。(笑)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2139102.html
こういうケースもありえるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
>恐らく体全体の色もそうだとは思うのですが、不思議なことに体の毛があるようには見えませんでした。
この事から連想すると、猫の品種の一つ「スフィンクス」かなと思いました。
パッと見では毛が無いように見えます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%95% …
まあ、写真があるなら専門家に見てもらった方が早いかもしれませんね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私の説明の言葉が足りなくて申し訳ありません。
前進の毛がなく、肌がそのまま出ていたので私も最初はスフィンクスを疑いましたが、やはり猫のような体格ではなく、今見てもスフィンクスの大きな耳などとはちょっと違っているようでした。
スフィンクス、とてもかわいくて魅力的な猫ちゃんですよね。大好きです。余談ですみません。
ご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イタチ科の「テン」かな?冬場に毛色がクリーム色になる「キテン」?
写真があるなら近くの動物園の人、保険所の人などに聞いてみるといいかも・・
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3
テン、毛が高級なのですね。
だから体の毛がなかったのでしょうか。。。
気になりますね。これから病院へ向かいたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
さっそくのご回答ありがとうございます。
ハクビシン、尾っぽの長さは違いますが顔の丸さとかすごく似ています。
ハクビシンのよい噂を聞かないのでちょっと心配です。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 保健所の可愛い顔の猫だけ引き出す愛護団体について 6 2023/07/09 18:30
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫の魅力って何ですか?
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
猫は掛け布団をかけないで寝て...
-
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
猫の1部ハゲ?について聞きたい...
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
肛門付近の毛に引っかかったう...
-
子ども服屋さんの店員が、自宅...
-
猫の鼻周りが黒いです…
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
猫用のおもちゃについて。
-
大人の猫の抜け毛がありません
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
飼い猫の白い毛の部分がピンク...
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
猫飼ってらっしゃる方に質問で...
-
ネコ巻く包帯
-
猫の鼻周りが黒いです…
-
猫は掛け布団をかけないで寝て...
-
うちの猫が水を飲んだ後に吐き...
-
こたつの猫の毛・・・どうして...
-
猫の毛に、ペンキが、ついてし...
-
シンガプーラの適正室温は何度...
-
猫に着いたコールタールをとる...
-
猫の顔らへんがやせてきました
-
教えてください!飼い猫の(2ヶ...
-
大人の猫の抜け毛がありません
おすすめ情報