

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご懸念されているとおり無謀だと思いますよ。
私は木工旋盤を扱ったことはありませんので、間違ったことを申し上げるかもしれませんが、
木工旋盤と金工旋盤との最も大きい違いは、刃物(バイト)の保持方法ではないでしょうか。
金工旋盤ではバイトは刃物台にがっちりとネジ止めされており、
その刃物台は縦横2方向に精密に微動送りされる仕組みになっています。
それに対して木工旋盤では手持ちの刃物を刃物台に載せただけで保持し、
縦横の送りは手先で自由に動かして行っているのだと思われます。
ところで、銅、アルミクラスの比較的柔らかい金属とおっしゃっておられますが、
金属は軟らかいから削りやすいとは限りません。
とくに銅は、ねっとりと刃先にまとわりつくような感じの削られ方をするので、
バイトが食い込みやすく、たいへん削りにくい金属です。
銅がきちんと旋削出来れば一人前の旋盤工である、ということを聞いたことがあります。
そのような性質がある銅を刃物が手持ちの木工旋盤で削ると、
刃先が食い込んだときに刃物がはね飛ばされるおそれがあり、
たいへん危険ではないかと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/18 15:55
ボヤっとした形で持っていた疑問が氷解した感じです。
それにしても「できる」と言われたのは、どういう心境で言われたのでしょうね。
おそろしいことです。
No.4
- 回答日時:
両者は全く別物です。
金属用旋盤は比較的遅い回転数でバイト(刃物)を機械的に固定して強いトルク(力)で加工物を回転させます。木工旋盤は比較的はやい速度で加工物を回転させバイトを手で持って加工します。金属用は力で、木工用はスピードで削ることのなります。従って木工用で金属用の刃物を使った場合非常に危険ですので、やめたほうが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/18 15:59
ボヤっとした形で持っていた疑問が氷解した感じです。
それにしても「できる」と言われたのは、どういう心境で言われたのでしょうね。
おそろしいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 普通旋盤のアソビ 1 2023/05/17 11:30
- 工学 皆さん、こんにちは! 旋盤についてのご質問です。 旋盤のメリットとデメリットはどんなことがありますか 2 2022/07/16 16:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 木工旋盤?のACアダプターについて。中国物で始めから付属していない商品でした。(私の確認不足です)一 4 2022/08/14 21:28
- 建設業・製造業 汎用旋盤のアタッチメント?について質問です。 金属加工業勤務者です。 添付写真の治具の使い方がわかり 2 2022/03/30 20:53
- 建設業・製造業 歯車の製造の仕事の難度 1 2022/07/25 19:04
- 経営情報システム 買取業務に興味があるんですか、以前静岡県にベトナム人の方たちが営業している、廃品置き場的な場所で、そ 1 2022/10/27 16:06
- 建設業・製造業 nc旋盤やレーザー加工機を使うには様々なプログラムを覚えなくてはいけないと思うのですが、やはり記憶力 3 2023/06/29 20:53
- 建設業・製造業 nc旋盤やレザー加工機などを使用している製造の会社は見た目陰キャラくさいような人が多いイメージなんで 1 2023/07/06 23:44
- その他(病気・怪我・症状) 骨盤の右側だけが前の方に出てしまっています・・・一体何が原因なのか調べても全く分からずに困っています 1 2023/06/05 18:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
s45cとscm435で
-
エンドミルを先平ドリル代わり...
-
旋盤のサイズについて
-
鉄の棒を削る
-
旋盤
-
アルミの筒に溝を入れたい(ツ...
-
NC旋盤のソフト
-
木工旋盤?のACアダプターにつ...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
500wって何度なんですか??
-
並列システムの稼働率・・・?
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
スーパートラップマフラーの皿...
-
写真の赤い部品は何でしょうか...
-
ウッドチップの作り方
-
ひもを引っ張っても照明のオン...
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
先日、IKEAで机を買って組み立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旋盤
-
鉄の棒を削る
-
おすすめの卓上旋盤(金属用)...
-
旋盤のチャック
-
旋盤4インチチャックから6イ...
-
木工旋盤?のACアダプターにつ...
-
削りやすい鉄材
-
エンドミルを先平ドリル代わり...
-
旋盤のサイズについて
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
『ワーク』を英訳すると?
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
タップ穴とキリ穴の違いについて
おすすめ情報