アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年中学を卒業する3年生です。
タイトルのとおり三送会でスピーチをすることになりました。
今まで中学校で特にこれといったことをやっていなかったので、
最後にでみんなを感動させたいのです。
ですが、人の心をふるわすようなスピーチの仕方が分かりません。
感動させるにはどのようなものがよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

○先生に


問題が起きた時に対処してくれたこと、
優しくしてくれたから安心できたこと、
厳しく叱ってくれたから正しさを知ったこと。
特に問題に対処してくれた先生は、
特定できるような言い方をした方がいいと思います。

○同級生に
文化祭、体育祭、合唱コンクールなど。
失敗談を入れて笑いをとり、そんな失敗でも楽しかった、
一緒にいたから乗り越えられた、というパターンも効果的かもしれません。

○後輩に
慕ってくれた。
支えになってくれていた。
部活を盛り上げてくれた。
応援のメッセージ。

○先輩に
自分たちが持っているものは、先輩から受け継いだもの。
その良い伝統を後輩たちに受け継ぎます。

○保護者に
ここまで成長できたのは親(PTA)のおかげです。

○学校に
この学校があったから、楽しい思い出ができた。
育んでくれて感謝します。
またいつか成長振りを見せに戻ってきます。

・・・感動がイメージできそうですか?
全然イメージできないようでしたらすみません・・・。
ただ、コツとしては、
懐かしさとあの時の感動をみんなに与えることです。
感動した時の思い出は、その時の感動した気持ちを思い出させます。

最後に。
(3年生立たせる)
「みなさん、隣の人と手をつないでください。
3年間で、これだけ多くの仲間ができました。
僕たちは、卒業してもずっと友達です!
そしてこの学校で、これらのような良い思い出が作れたのは、
先生方、後輩たち、保護者の方、その他大勢の方の支えがあったからです。
みんなでお礼を言いましょう。
(マイクを下ろして)みなさん、ありがとうございました!
(一同:ありがとうございましたー!)」
続いて言ってくれるよう、
先に伝えておくといいかもしれません。
それ以外のネタは秘密に。
前日に担任に伝え、
当日の朝の会で、各学級の担任に伝えてもらいましょう。

成功させるために、何度も原稿を読む練習をしましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感動を誘えるような文を書いて、
たくさん練習してみんなの記憶に残れるように
頑張りたいと思います。

お礼日時:2008/02/19 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!