アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホテル日○のコーヒー一杯は1200円
夏のプールサイドでのオー○ラホテルのハンバーガーセットが3500円
ももも します(^^ゞ

もちろん様々な設備に飲食代金がオンされていることは
当然理解できますが
それにしても高すぎると思うのですが

どうしてホテルの飲食代金はあんなに高いのですか?

それとついでですが
ホテルの部屋に初めから入っているドリンク類も
どうしてコンビニで140円で売っているものが
600円もしちゃうのでしょうか?
それとエッチなビデオテレビ放送も2500円もするのですか?

もちろん富士山に登ればもっと高いという理屈は
わかるのですが
私には疑問なのでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ほんとに小市民ですね。



大儲けではなく、それだけ人件費等がかさむってことです。そんなに浮き業が儲かるのが嫌なら、共産圏に行くといいですよ。まあ、いまどきの共産圏もいろいろありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つまり庶民が利用するところではないということなのですね。

どこかの独裁国家のお役人のような
コスト意識がまるでない税金を使い放題の
役職の人が利用して成り立っているのがよくわかりました。

お礼日時:2008/02/19 18:26

度々で失礼します。



以前勤めていたので皆さんの誤解の無いようにお答えしたいと思います。経営者ではなくただの従業員でした。
サービスを受ける側からすると「高い」と感じますが、当時サービスする側からすると妥当な値段だと思いました。

ホテル日○はわかりませんが高級なホテルではあらゆる備品にお金がかかっています。

レストランに限定すれば…

ちなみには勤務していたところではナイフ、フォーク類の金属製のものはすべて銀メッキでファミレスのようにステンレスではありません。
なので少なくとも1週間に1回以上は磨きをかけないと赤くなってしまいます。

食器類も有名どころを使っていて一皿数千円~数万円。コーヒーカップ一組1万円。(すべて手洗いです。機械でガーっとは洗えません)

グラスもクリスタル。

ソファーやテーブル類も欧州からの輸入品(値段不明)絨毯も高級。

と言う感じで設備にまずお金がかかっています。

料理人もパートのおばちゃんが作っているわけでは無いです。


ただコーヒー豆だけはコーヒー専門店にはかないませんが、結局提供する値段は高くなります。


その提供価格にサービス料(ホテル側の利益)がかかりますのでさらに高く感じます。
税金は5%の消費税以外は取っていません。

宿泊費でも消費税以外取りません。
温泉地では入湯税150円プラスされるだけで他の余分な課税はしていないです。

やはり飲食部門では相当の利益は出ます。ただ全体をならすと経営もやっとだと思います。

と言う事は宿泊だけして外食するのが一番お得になりますが、ホテル側は泣きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
供給サイドのご意見を聞けて少しは理解できました。

反対に利用する立場からすると
アドバイスしていただいたように
宿泊のみして飲み食いは外でコンビニのお弁当を
部屋で食べるのが一番いい方法なのですね。

それにしても、そんなやり方は地球環境に対して
やさしくない方法だと感じました。

お礼日時:2008/02/19 18:30

たぶん経営上の問題かと思いますが・・


日本人は中身はどうであれ、値段が高い=高級でありがたがるという感覚があると思いますので平気でそういう値段を付けているのでは?

あるいは「別世界」を演出してるとか、人(お客)を選ぶためとかもあるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それにしても高すぎと感じているのは
庶民の私だけなのだろうか。

ビデオもなんで2500円もするのか不思議です。
似たような内容でビジネスホテルなら500円のところもあるのですが。

お礼日時:2008/02/19 18:24

サービス料、または税金です。

ホテルのレストランのレジには、そう書いてあるでしょ。
まあ、持ち込み禁止というわけでもないので、それが嫌ならコンビにかスーパーで飼って持ち込めばいいだけです。プールサイドやレストランでは問題あるかもしれませんが。

そもそも価格は売り手の自由設定の裁量内です。不当に高くなければ、問題はありません。通例的に、そういう施設内では、サービスや人件費、課税がかさむので、市価より乖離していることも認められます。

貧富の差がどうのとか言う人もいますが、昔からそうだから仕方ないし、外で買ってくる手間を省きたいなら、その労力を金銭に置き換えてって話だけです。究極的には、雰囲気があるから利用してるんでしょうから、安いほうがよければ、そういうホテルに行けばいいだけでしょう。どっちもすべてってのは、むしが良すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ビデオも高すぎると同じご意見の方がいるので
安心しました。

ホテルは、さぞかし大儲けと言う事が理解できました。

お礼日時:2008/02/19 15:43

>様々な設備に飲食代金がオンされている



似てますがこんなところです。
様々な設備の費用、経費が飲食代金にオンされているからです。
ホテルの部署の中でも利益の生まない部門もあります。

確かに付加価値ということで街の喫茶店では味わえないサービスを
行っています(残念ながら全てではありません)が
ホテルの宿泊料金だけでは経営は難しいので飲食からの収入もプラスして(その他の収入も含めて)ホテル経営が成り立っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこで飲食する値段だけを負担しているのではなくて
ホテルの赤字の部門もオンされているのですね。

お礼日時:2008/02/19 15:41

高くても利用する人がいるからではな


いでしょうか?

あるいは、ハンバーガーセット350円
で10個売るよりは3500円で1個売
った方がゴミも出ないし、作る手間もい
らないし楽ですよ。その分従業員も少な
くてすみます。

日本は昔に比べると貧富の差が激しく
なってきています。
ホテルにしても値段の高いホテルがど
んどん建設されています。しかもそれ
らが満室です。
温泉にしても高級旅館のが満室なのが
多いです。

すなわち一般庶民を対象にするかセル
ブ層を対象にするかではないでしょう
か。

一般庶民は一般庶民にあったホテルが
有るはずです。ビジネスホテルとか・
・・・。

長々と書きましたが、一言で言えば
裕福層を対象にしているのだと思い
ます。
    • good
    • 0

>もちろん様々な設備に飲食代金がオンされていることは


当然理解できますが
それにしても高すぎると思うのですが

上記のとおりだと思います。

ホテルの方から受けるサービス料(付加価値)が高いんでしょうね。

>ホテルの部屋に初めから入っているドリンク類
部屋の清掃時に補充するので、ここに人権費がかかってる考えられます。

高いっすよね。

ホテル日○  …大してグレードが高いわけでもないのにね^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!