dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私40歳 妻35歳 妊娠2ヶ月 妻初産
普通であれば「おめでとうございます」なのですが、
実は妻、妊娠を知らずに先月大きな手術をしました。
妊娠1ヶ月の時にです。
レントゲン写し放題・抗生剤&鎮痛剤を連日点滴・当然全身麻酔
このような状況で生んだらどうなってしまうのでしょうか? 2人の間では胎児への悪影響が多すぎるという理由で一応堕胎の方向で話は進んでいるのですが、自分の子と思うと、「・・・・」な気持ちです。
私達の年齢を考えるとできるだけ障害児出産は避けたいです。 
こういった場合、どうなんでしょう??????
どしたら良いものか・・・普通の健康なときに妊娠してくれれば良かったんですけどね・・・

A 回答 (12件中11~12件)

現在同じく妻が妊娠しております。


私30歳、妻25歳、初産で今7ヶ月です。
質問を拝見して、心痛みました。お気持ち、お察しします。
医学的なことはまったく分かりませんが、一言だけ書かせてください。
人それぞれの考え方の問題だと思います。正直、うちの子じゃなくて良かったと、
思いました。せっかく授かった命なのに・・・と言われる方がいるかも知れませんが、私はお二人の考えに賛成します。言葉は悪いですが、やはり出来るだけいい状態で生まれてきて欲しいと、思うのは正直なプレ親の気持ちじゃないでしょうか?
もちろん、医者に相談されてから判断されるのが、一番だと思いますが。
差し出がましいようですが、どの道を選択されるにしろ、
幸運をお祈りいたします。
    • good
    • 0

不安で有れば産婦人科の先生と良くご相談下さい。


最近では出産前の診断も有る程度できるようになっています。

出生前診断→http://genetopia.md.shinshu-u.ac.jp/basic/basic5 …

薬やレントゲンの影響→http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …

色々考えると子供は産めません。体内で健常で有っても、出産時に異常になることは有ります。冷たいようですが、あとは夫婦で考えて下さい。夫婦の気持ちが最優先だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!