dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳と3ヶ月の2人の子供がいて、共働きをしています。
朝は7時には出勤。夜は7時帰ったら子供のペースでバタバタと用事をすませて、下の子の添い寝で9時にはフトンに入ります。
居間のじゅうたんの上などはちょこちょこ粘着テープのコロコロなどで掃除しますが、脱衣場などはどうすればよいのでしょうか?
毎晩髪の毛をかわかした後に掃除機をかける時間もなく、ゆっくり家中に掃除機をかけるのは休みの日ぐらいです。
脱衣場ってじゅうたんやたたみと違って、コロコロなどはくっついてしまうので使えませんよね。
でも、髪の毛が落ちたままも気持ち悪く、いつも手で集めてすてるのですが、何かよい方法がありますか?

A 回答 (6件)

おはようございます。

(*^。^*)
脱衣所とか洗面所の前は、
本当に髪の毛がよく落ちますね。
その度に掃除機をかけるのも面倒なものです。
それで、私は80センチ丈ぐらいのホウキと
ちりとりを使って掃除をしています。
普通丈のホウキで掃くよりも、
脱衣所とか洗面所のような狭い場所を
掃くのが楽です。
参考までに申し上げました。(*^^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私以上に主人がすごく髪が多くてよく抜けるので、落ちているのはほぼ主人の髪です。
そんなくせに主婦以上に家の汚れにうるさい主人・・・( ̄ー ̄;

ほうきとちりとりでいいんですよね。
家の中はもう掃除機!と思ってほうきの発想が浮かびませんでした・・・。
コロコロよりも経済的だし場所もとらないし、ほうきとちりとり、いいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 11:25

どうせ洗濯するのですから、髪をふいた、タオルなど、


いささか湿気のあるものを床に落として、
ソレを足でぐりぐり・・・・と歩いて、おしまいです。

そのまま洗濯しても外で干すときにタオルはバンと広げると落ちるし。

我が家では、何回か使っッテ、ソロソロ洗濯時期というバスタオルを、
もうひと働きということで、コルクの床を足で洗面所、廊下、リビングと
物がないところは大体にグリグリして、
洗濯カゴです。
毎日は掃除機を振りまわせないので、これで結構、稼いでます。
音がするので深夜とか。

上のほうの、埃のたまりやすいところも、洗面所など、ついでと
何気なく、満遍なく、チョコチョコこの洗濯前湿気タオルしておくと、
「白い部分」はないようになります。

モシ、そのままがいやなら、洗濯に回す前に、外で一度、バンバンと
フルと、埃や、髪の毛はあらかた落ちます。

タオルは、洗濯すれば問題なく、きれいです。
タオルはどうしても、分類して、顔用、体用、とか分けたい人には向かないでしょうが、どんどん使って、ドンドン洗う。
デ、洗う前に・・・という利用法は節約にもなると自負してます。
    • good
    • 0

掃除機いがいとおっしゃっている方にすみません。



私は、メインの普通の掃除機のほかに、
ポータブルでコードレスの1万円以下で買えるような簡易な掃除機を脱衣場の髪の毛や、階段の埃など、すぐに手軽に取れるように用意しています。
他にも食卓のパンくずとかにも使えるし、車の中も使えるし。。。決行便利です。
最近買ってよかったと常々思っているもののひとつです。
    • good
    • 5

既出ですが、我が家は何年も、ほうきとちりとりが掃除のメインツールです。

何種類もありますよ。そして特にちりとりは、プラより、日本古来のちりとりの原型の「はりみ」がおすすめです。紙でできているので不快な音もたたないし、ごみが静電気で残ったりしません。

ほうきのよいところは手軽さですが、掃除機では夫は絶対掃除手伝ってくれませんでしたが、ほうきをいくつも部屋にかけてあると、私に言う前に自分で気になったところをやってくれます。

ただ、洗面所やトイレの髪の毛は、自分がロングヘアですぐに目立つこともあり、しゃがんで床一面をペーパー類でほこりもいっしょにぬぐってポイが一番多いです。トイレはトイレットペーパー、洗面所はミニティッシュをクリアケースに入れてあるので、それを使ってます。

参考までにほうきとちりとりのショップHPをのせておきます。http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/
フローリングメインのお宅でしたら、買うならしゅろの高いほうき(ロングではなく普通丈)が一番お勧めです。ほうきって値段が安いほど重くてつかいにくいもんなんです。
    • good
    • 2

フローリングやリノリュームのフロア用の、くっつかないコロコロが売ってますので、それをご利用になってはいかがでしょう。


あと、静電気でゴミを吸着させるタイプのハタキなども、使えるかと思います。

参考URL:http://www.nitoms.com/products/cleaning/colocolo …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

フローリングにくっつかないコロコロなんてあるんですね。初めて知りました。
ためしに1つ購入してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 11:20

クイックルワイパーで宜しいのでは?


http://www3.kao.co.jp/quickle/qkl_quickle_00.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!