
私は、今東京都に住んでるんですが高校は北海道に行きたいんです。
今はまだ11歳なので高校のことを考えるのは速いかもしれませんが将来のこととかみたいのこととかそのずーーーっと先まで決めないと落ち着かない性格で・・・(厄介な性格ですみません。。
でも、普通の高校だと不良とかヤンキー(古い?)とかイジメとかがいそうで怖いし、喫煙・飲酒...なんかも本当に怖いし・・・。
さらには、麻薬(覚せい剤)とか。そういうのも怖いのでなるべくそういうことがないような高校に行きたいんです。
なので、中途半端なお金持ちたちが通う学校ではなくて伝統校だとか名門校や由緒正しいお嬢様校へ行きたいんです!!
北海道の札幌にあるお嬢様校を紹介してください!
できるなら、中央区がいいです・・・。お願いします!!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
断言します。
札幌の学校でもイジメはあります。もちろんどこにいても人それぞれだとは思いますが、私が家庭教師で教えていた何人かの女の子の話では(それぞれ違う学校、私立も公立も)いじめっぽいことはよく聞きました。札幌は全然ほわわ~んとはしてません。一応、道内最大都市ですから。私の実家周辺(首都圏)のほうがよっぽどほわわ~んとしてました。ちなみに私は実家近くの私立に6年間通いましたが、いじめについては学校で迅速に対応していましたよ。自然もいっぱいでした。まあ、いじめをするような民度の低い奴は自然淘汰されてましたけども(誰にも相手にされなくなる)。
いじめが嫌なら私立中学を受験することをオススメします。今度6年生なら、今すぐ塾へ通えばまだ間に合うと思います。寮に入れるほどお金があるなら、1年くらいの受験塾+家庭教師くらいなんとでもなります。周囲は4年生からとか通っている子ばかりなので大変だとは思いますが、算数が得意なら偏差値60くらいまでいくと思います。不得意でも真面目に精一杯やれば45くらいまでの学校には受かるんじゃないかな。
都内より郊外の学校のほうがほわわ~んとしてますよ。伝統校よりも新興進学校といわれる学校のほうが、学校側の生徒への評価が成績1本ではっきりしている分、その反動というか、生徒自身が友達の成績以外のところを評価しようとしている感じがします。そして、女子校より共学のほうがマシです。
私も、小学校の頃の周囲の民度の低さにあきれて私立を受験したクチです。今の状況を脱したいと思うなら、それ相応の努力が必要ですよ。親を説得することもそこに含まれます。
そうなんですか・・・。
家庭教師は5歳からついてますし、理科が異常に苦手なだけで他教科は問題ないので大丈夫だと思います。
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!!!
No.2
- 回答日時:
まず基本的に、寮のない学校では自宅通学が原則です。
ご家族で転居の予定があるのでしょうか?そうでなければ、高校ではなく、大学から北海道へ行かれてはどうかと思います。理系なら大学院まで6年間通うのが普通になってきてますし、気に入れば道内で就職もできるでしょう。北海道の学校といっても、よっぽど悪い学校に行かなければ、普通に学校生活は送れます。都内の名門校のほうがよっぽどヤバいかも。一家で転住であれば、札幌北高校、札幌南高校あたりなら(両方公立)まず間違いないでしょう。生徒も皆さん文武両道ですごいですよ。相応の内申点が必要ですが・・・。
札幌で一番の伝統女子校といえば藤女子ですが、完全中高一貫なので、高校入試はありません。転居に伴う転校を考えるのであれば、首都圏のカトリック系の中学に入れば転入しやすいと思います。この場合は、中学受験が必須になります。
同じく伝統校ということでは、函館白百合があり、高校からも入れます。中学受験であれば首都圏会場で受験できます。
この2校は寮もあるので、自宅通学じゃなければ寮に入れると思います。しかし一般的に寮はお金がかかります。年間100万+授業料ですから、ご両親には相当の出費だと思います。ご両親が納得されない限り、無理だと思います。また宗教系の学校の寮は一般的に規則は厳しいですから、それを納得して入学しないと後で大変だと思います。
由緒正しいお嬢様校というなら、それは都内が一番レベルが高いです(お嬢様度も)。なぜ札幌なのでしょうか。自宅を離れるのであれば、大学から札幌に行くよりも、もっと論理的説明が必要です。
最後に、程度の差はあれ、イジメはどこの学校でもあります。飲酒喫煙や麻薬などは、都内のレベルの低い学校でも友達を選べば避けられるものです。環境は大切ですが、自分自身で適切な環境を作っていく(選べるよう努力する)ことも人生においてはもっと重要なことではないですか。
参考URL:http://www.study1.jp/lists/mission.html
北海道に、私が住みたいだけなんですけど。
都内だとなんか怖くて・・・。
北海道みたいな所だとほわわ~んみたいな空気があると思ったんですけど・・・。
出費とかは問題ありません。
私の通ってきた幼稚園・小学校はイジメがありました。
イジメのグループの中心格みたいのがクラス内にいて。
私は仲の良い友達と3人でいました。
でも、友達が3人もいたって私は去年の春、その中心格にイジメられました。
他の子も、夏にいじめられ、秋にいじめられ。
いくら友達がいたって友達からいじめられるとは限らないんです!
本当に、怖かったんです。。
No.1
- 回答日時:
札幌聖心女子学院がいいと思います。
東京の聖心女子大学の附属ですから、言わずとしてたコテコテのお嬢様学校ですよ。ここで決まりですね。あとは函館白百合学園高校も「白百合」とついているのでこれまたお嬢様学校です。ただ、札幌じゃないけどね。
共学であれば、立命館慶祥高校でしょうね。
http://www.spc.ritsumei.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 東京都に住んでいませんが東京都立の高校に受験することはできますか?
- 2 やっぱり東京の高校に行きたいなら 東京の冬期講習うけたほうがいい? 私は三重県に住んでいますが、東京
- 3 東京都の私立高校から千葉県の公立高校への転校
- 4 高校の東京都私立入試 の出願日の日は丸一日、その学校に出願するために行くのですよね? その際、中学校
- 5 自己紹介について 高校の自己紹介は、 ○○中学校から来ました、○○です。 好きな食べ物は〜です よろ
- 6 東京都の高校でサッカー部の盛んな学校を探しています。
- 7 大阪府東大阪市にある、樟蔭高校はお嬢様学校なんですか??
- 8 色々外国に行ってまして 友達紹介で クラーク国際高等学校 を知りました 一応学校から聞いた学費は 8
- 9 神奈川県・東京都・埼玉県の公立高校で寮のある学校を教えてください! <条件> 演劇部がある学校 保育
- 10 通信制高校に資料請求して、まだ決まってないんですけど、その間、学校の紹介とか教育相談室とかメール送っ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
6
私立高校に落ちた理由
-
7
センターリサーチE判定で合格っ...
-
8
高校面接についてで 中学校生活...
-
9
明日高校の面接なのですが、気...
-
10
無理して入った高校は苦労しま...
-
11
高校って私立専願でいくと落ち...
-
12
単願推薦に落ちた!未だ間に合...
-
13
高校の面接についてです。 この...
-
14
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
15
英検準二級落ちてしまいました...
-
16
進学校で落ちこぼれました。新...
-
17
高校面接での最後に言いたいこ...
-
18
約1カ月でE判定の高校に合格す...
-
19
私立高校受験します! 校長推薦...
-
20
学校を頻繁に休む
おすすめ情報