

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ふわふわっと柔らかく仕上がるからです。
卵だけだとふわふわ感は出ません。
牛乳と卵やタンパク質同士で相性がいいのだと思います。
プリンもフレンチトーストも牛乳と卵のコンビならではのメニューですよね。
て、こんな答えでよかったかな?
ふわふわ!
言われてみれば‥ という感じです。レシピのタイトルによく「ふわふわオムレツ」、「ふわふわスクランブルエッグ」などと書かれていますが、今まであれは単なる枕詞だと思っていました。
「そりゃ卵だもの、溶いて焼けばふわふわでしょうよ」とか言って (笑)
どうも私は、「ふわふわ」の概念を勘違いしていたようです。
疑問のきっかけは、先日ある納豆オムレツのレシピを読んで、
「え、納豆オムレツで牛乳なの? 味合わないんじゃないかなぁ‥」
と思ったからです。つまり、専ら味の面でばかり捉えていたんですね。
catsfoot さんのご回答で改めて、料理って科学だなぁと思いました。
それにしても、実物を散々食べているのに、説明を聞くまで気付かないとはねぇ‥ ( ^^;
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 ひとびとのゆめ? かみのゆめ? 2 2023/04/03 07:28
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- レシピ・食事 お弁当にじゃがいも 9 2022/06/20 02:22
- その他(学校・勉強) 中学受験レベルの社会の問題についての質問です。 新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える 1 2022/10/22 01:30
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- アジア バンコク蟹オムレツJay faiの予約方法について。土曜日か日曜日にジェイファイに行きたいと思ってい 1 2023/05/06 02:20
- その他(悩み相談・人生相談) イライラ 7 2023/01/08 14:15
- 教育・文化 インド人が牛肉を食べない理由を教えますので感想をお願いします。 インド人が牛肉を食べない理由は昔、あ 7 2022/12/09 00:25
- ヨーロッパ 欧米ではヨーグルトはどうやって食べる? 10 2022/06/17 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵が割れて他のものについたと...
-
パイシートのくっつけ方
-
鶏卵の鮮度とpH
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
《あわび貝》死んでしまったあ...
-
酒の肴(さかな)、何が好きですか?
-
皆さんが嫌いな、白いものって...
-
回転寿司で
-
海鮮丼、絶対入ってて欲しいネ...
-
北菓楼の開拓おかき。あなたの...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
納豆を混ぜる時のお箸の持ち方...
-
身近な物で危険なものは?
-
砂抜きしたアサリがしょっぱい
-
回転寿司で最初になに食べますか?
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
「タコ」に一言・・・
-
おはようございます。あなたは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報