
5年程前から「週間サッカーダイジェスト」を購読しているんですが、最近は専ら海外組の情報ばかりでJリーグ情報がかなり減ってきたな~と感じています。去年からtotoにどっぷり漬かっておりまして今では「インテル-ユベントス」戦より「水戸-鳥栖」戦のほうが気になる僕にとっては特にJ2情報なんかはほとんどなく、もっとJ情報が充実している誌(紙)に乗り変えようかと思っています。J2の1試合にも1ページ割くぐらい、そこまでいかなくてもとにかくJリーグをメインに据えているような誌(紙)でおすすめがありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「エルゴラッソ」はどうでしょうか?
雑誌ではないですが、サッカー専門紙です。
コンビニや駅売店で良く売っていますね(ピンク色の新聞です)
参考URL:http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/
No.2
- 回答日時:
もう面倒なんでtoto専門紙にしてしまうとか(笑
かなり数は減ったんでしょうけど、ひょっとしたら、一番詳しかったりする。
web版では 直前にならないと公開しないとかありますしね。
No.1
- 回答日時:
最近は、どこもそうです。
僕は、週間サッカーダイジェスト以外にサッカーマガジンを買ったりしますが、やはりJリーグ情報は。いかんせん、俊輔、中田、稲本、小野。あの4人の活躍が、強烈なため、なかなかほかの雑誌も書きません。Jリーグも鹿島、磐田の人気チームに集中。僕は、発足当時からのマリノスファンですが、スター選手の減少で、だんだんマリノスの記事が、減っているのを肌で感じます。最近は、松田がやけに目立ちます。(監督解任もありましたが)ですので、お勧めとしては、Sponichi Annex(http://www.sponichi.co.jp/)やSports Hochi(http://www.yomiuri.co.jp/hochi/をごらんになるとか、Yahoo!から、Jリーグと入れれば、各クラブのホームページに行けますのでそっちを見ることをお勧めします。ちなみに、マリノスのホームページは、試合の様子や練習試合の日程など、かなり充実しています。
回答ありがとうございます。
>最近は、どこもそうです。
やはりそうですか・・・・当然といわれればそれまでなんですかね。他にこれといった選手もいないレッジーナの話題を巻頭から10ページぐらい割かれていると、なんだかな~って感じで。しかも地元記者のコメントが丸々1ページとかで・・・。正直うんざりです。「そっちの話題は"ワールドサッカーダイジェスト"でやって」って思っちゃうんですよね。
>最近は、松田がやけに目立ちます
確かにそうですね~。川口、俊輔が抜けてしかも唯一のW杯戦士ってことでどうしても注目が集まるんでしょうね。
紹介していただいたスポーツ紙のweb版は僕もよく見てます(^ ^ ; クラブのHPはあまり見てませんでした、結構詳細な試合レポートのってるとこもあるんですね。ありがとうございました。
サッカー誌ではもうず~っとこんな構成が続くんですかね?そのくせ「代表の盛り上がりをJにつなげないと」なんてコラムよく見るんですけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報