dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦でau家族割をしています。
実両親も、姉(結婚して籍抜いてます)もauなので家族割が適用されると思います。
その手続きをする際に、必要な証明書として戸籍謄本とあります。
でも、妹の名前が記載されていない場合は、どう証明すればいいんですか?

A 回答 (3件)

戸籍謄本に妹の名前が記載されていない?


それだと戸籍上あなたの妹じゃないって事ですが。

親の戸籍謄本でないと自分の親兄弟が載らないので、家族の証明には使えませんよ。
兄弟姉妹が結婚して籍を抜いても、それが記録されているので家族かどうかは判定できます。

家族割って、同居しているかどうかの証明が要るんじゃなかったでしょうか。(籍が抜かれてたりした場合)
    • good
    • 0

除籍されてるので新しく入籍した家族内が家族割りです。

どうしても家族割にしたいなら実家の兄弟や親の名義で
    • good
    • 0

「auの携帯電話」で「157」に電話すれば「お客様センター」に接続されますので、担当者に相談(確認)してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!