
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●あれー?うちの、姉は除籍をいつのまにかしていて子どもひとりシングルマザーで育てていて行方知れずです。
親は探し出せていません?なぜ???↑、あなたのお姉さんは、親の戸籍から除籍されたのですから、その後お姉さんはどこに戸籍を定めたか、転籍をしているのか、等々の戸籍を追っていないか、住所不定なのかのいずれかです。
No.4
- 回答日時:
外国籍の方と結婚して、その方の国の国籍を取得して、日本国外に住むしか方法じありません。
日本国籍がある限り、あなたの戸籍は存在し、親は戸籍情報を取得できます。
また、日本国内に住む限り、住民登録は必要で、住所地等は戸籍附票に記録されます。
No.3
- 回答日時:
親が戸籍謄本を見ればすぐに分かります。
あなたが何度転籍して親から逃れようとしても、親が探す気になればすぐに分かります。ただし、住所不定のような生活をすれば分からない可能性が高いですが、子どもさんが居るとそうも行きませんので、結論的には無理ですね。
No.1
- 回答日時:
日本では法的には親子の縁は切れません。
除籍というか、子が分籍しても親子は親子です。
あなたと親は相互扶助義務があるし、あなたは親の遺産に相続権があります。
親は子供の戸籍謄本を見ることができます。
戸籍謄本の閲覧禁止は難しいです。
戸籍を見ればあなたが結婚したこと、子供がいることなどはわかります。
住民票を閲覧禁止にすれば現住所を知られないようにすることはできます。
手続き方法については役所や法律相談で聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「祖父=子=孫」という関係のう...
-
除籍謄本は市役所で、なんと言...
-
婚姻届で 親の名前書くとこある...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
まつ毛の長さ、太さ、生え方は...
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
歯に「はさかる」? 「はさが...
-
原に点がない
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
本籍地とは・・・?
-
家族全員の本籍を変更したいの...
-
苗字の漢字の字体について
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
籍を抜く
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
戸籍と住民票で、名前に使われ...
-
濱の字について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「祖父=子=孫」という関係のう...
-
婚姻届で 親の名前書くとこある...
-
祖父母の誕生日などを知るには...
-
親の離婚歴を調べたいです。 父...
-
音信不通の弟の死亡を確認する...
-
戸籍謄本を郵便請求する際の、...
-
後見人が付いている人の戸籍謄...
-
戸籍謄本の取寄せ
-
未成年の戸籍謄本の取得について。
-
他人は戸籍謄本をとれるか
-
入籍直後に戸籍謄本を取りに行く
-
戸籍謄本を親に頼むんですけど...
-
自分が住んでいる自治体から取...
-
高校生ですが戸籍謄本を取りたい
-
弁護士や司法書士の職務上請求
-
母の本籍地の調べ方
-
実の祖母を探したいのですが、...
-
婚姻届の提出について教えて下...
-
結婚して戸籍が変わった後で実...
-
第三者による戸籍謄本請求について
おすすめ情報
あれー?うちの、姉は除籍をいつのまにかしていて子どもひとりシングルマザーで育てていて行方知れずです。親は探し出せていません?なぜ???