アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

民事訴訟の原告です。
和解が不成立にななった為、判決をもらう事になりました。
しかし、判決期日まじかに裁判所より期日の延期の連絡がありました。
質問致します。
裁判所の都合で、判決の期日が延期になる事はよくあることなのでしょうか?
それ以外に、他に考えられる事があるようでしたらお教えいただけますか。

A 回答 (3件)

私も#1の回答者さまがご回答のようなケースが考えられると思います。

とくに合議事件については、合議が長引いたり、合議体を構成する裁判官が多忙で合議の時間が充分にとれなかったりして、判決が完成せず、判決期日が延びてしまうこともあるようです。

ちなみに、刑事事件の場合ですが、裁判官がまちがって判決文を保存したフロッピーディスクをダメにしてしまい、判決正本の印刷ができなくなって判決期日が延期になったという新聞記事を、以前に読んだことがあります。
午後からの判決期日に向け、午前中に判決文を完成させたのですが、そのデータをフロッピーディスクに保存中、他の裁判官に昼食に誘われて「待たせてはいけない」と考え、データ書込み中なのにワープロ専用機の電源を切ったところ、フロッピーがおしゃかになったそうです。

昼食から戻り、印刷のために電源を入れたけど…。
当の裁判官は、顔面蒼白だったことと思います。
質問者さまのケースには無関係と思いますが、実際には、こんなことも起こり得るというエピソードとして…。
    • good
    • 0

他の回答にもありますが、裁判官が迷った場合、に判決の言い渡しが送れます。

迷うような名にかがあった場合です。
    • good
    • 2

>裁判所の都合で、判決の期日が延期になる事はよくあることなのでしょうか?


良くあります。判決文が未完だとか、担当裁判官に出張の予定が入ったとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!