dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの空き容量が少なくなってしまったのですが
どうしたらいいでしょうか?

パソコンはソニーのPCG-SRX7S/PBで
Cドライブは容量が14GB、Dドライブは26GB程で、
Cの空きが500MBほどになりました。

Cにはソフトしか入れておらず、マイドキュメントやファイルなどの
データはDに入れています。特別なソフトは入れていません。
大きく容量を使っているのはウイルスバスターと
windowsのアップデートのファイルぐらいだと思うのですが、
何がこんなに容量を使っているのでしょうか?

また、この使用量が正しいとしたらパーティションを変えるしかないですか?

A 回答 (26件中1~10件)

 こんにちは。


 
 私もVAIOの使用者です。
 XPProfessionalです。

 手前味噌になり恐縮ですが、最近同じ内容の質問が以下にありました。↓

http://pcsoft.okwave.jp/qa3803724.html

http://pcsoft.okwave.jp/qa3796312.html

 何かのお役に立てば幸いです。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます

http://pcsoft.okwave.jp/qa3796312.html
のページの中のCCleanerのダウンロードの説明で

>b.新しいウインドウが開きます。この画面で必ず「Download From~」のすぐ下の「Alternative Download」をクリックします。
>「Alternative Download」です,
>×「Download From~」のリンクをクリックしてはいけません。
とおっしゃっていますが、「Download From~」のリンクをクリックしてはいけない理由はなんですか?

補足日時:2008/03/02 16:39
    • good
    • 0

A25


browse 
意味 ブラウザする。拾い読みということらしいですね。
大変失礼しました。
    • good
    • 0

desaltew様


A23のレジストリバックアップの件ありがとうございました。
現在 IE6.0しか入れておりません。
Fire foxを入れなくてもいいことですね。
 
 訂正しておきます。
 A23
この作業は、途中 新しいファイル(参考 w・・・クリックをして新しいファイルを作成)
→ この作業は、途中 新しいファイル(参考のbrowse「ブラウザ」のマスをクリックして新しいファイルを作成)
なお、新しいファイルは、自然的には、マイドキュメントの最後尾に作られたように思います。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 No.7,9,10,12,17,18,20です。

>レジストリーバックアップの件です。
http://hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingCCleaner …
で、下記のExplorer(IEではない)は、別にFire foxなどを新たにインストしておかなければならないのでしょうか??
IEはだめなのでしょうね。

 このお話=リストアについてです。
 バックアップしたレジストリの復元ということですから,その際にデータをエクスプローラから初期設定のMy Documentsから引き出すという意味ではないでしょうか。

 CCleanerが検索とする対象は
* File Extensions(ファイルの拡張子の関連付け)
* ActiveX Controls(ActiveXコントロール)
* ClassIDs(クラスID)
* ProgIDs(プログラムID)
* Uninstallers(アンインストール情報)
* Shared DLLs(共有DLL)
* Fonts(フォント)
* Help File references(Helpファイル)
* Application Paths(アプリケーションのパスの情報)
* Icons(アイコン)
* Invalid Shortcuts and more...(無効なショートカット等)

 ですから,インターネットブラウザがInternet Explorerであれ,firefoxであれ,直接レジストリの検索対象ではありません。
 むしろ,ActiveXコントロールについては,Internet Explorerのみ検索対象ですね。
 IEを使っているユーザーがこのページにアクセスし、必要なコンポーネントを持っているときにはActiveXコントロールが機能します。
 持っていないときでも簡単な質問から自動でインストールされるので、プラグインよりも便利です。
 実質、Windows環境のIEでしかサポートされていませんが(MacのActiveXは互換性がない)、対応していないブラウザでは代わりのプラグインや画像・テキストなどを表示させることができます。


 ですから,firefoxを別途インストールするという意味ではないことと,その必要はないということだと認識します。
(ちなみにわたしは両方のブラウザを使用していますが。)
 
 何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

すみません。


A22は、2.05.555のパッチあてMeはだめでした。
A21の2.01.507できれいな日本語化の方ににもどしました。
この作業は、途中 新しいファイル(参考 w・・・クリックをして新しいファイルを作成)を作って2.01.507をいれて次にパッチをクリックして差分を聞いてきたとき先ほどの作った同ファイルにいれる必要があります。
    • good
    • 0

質問者様 最初は、ごみ箱を削除のチェックははずしておいてください。

なれたら随時やってみてください。
少しづつチェックをしてみておこなってください。

http://www.rabbit-jp.com/lang/ccleaner.html
上記に2.05.555用のバッチもありました。感謝感謝です。9×系用です。最新バージョンへやり直してみます。

dasaltew様 よろしくお願いします。
レジストリーバックアップの件です。
http://hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingCCleaner …
で、下記のExplorer(IEではない)は、別にFire foxなどを新たにインストしておかなければならないのでしょうか??
IEはだめなのでしょうね。

§7.その他 の箇所
(4)レジストリバックアップからリストアするには、Explorer(IEではない)を立ち上げ、CCleanerでバックアップした
レジストリファイル(*.REG)上で右クリックし、表示されたコンテキストメニューで「結合」を選択します。
初期設定のままレジストリ バックアップ ファイルを保存した場合は、My Documents フォルダに保存されています。
    • good
    • 0

dasaltew様  質問者さんに申し訳ないですが、


Meで2.05.555だと なぜかいちばん始めのアプリケーションのところが表示されず利用できないため下記のとおり行いました。

下記のとおり 2.01.507できれいな日本語化がMeでできました。
98でも可能と思われます。

http://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/cc …

2.01.507 2007.09.29 作成の差分ファイル(パッチ)をスタート画面に保管

http://www.ccleaner.com/ →
http://www.filehippo.com/download_ccleaner/
ここから 2.01.507を同じくスタート画面に保管


以下説明
パッチを実行すると、差分を適用するフォルダについての確認が行われます。
初期値では "C:\Program Files\CCleaner" となっています。これでよろしければ「OK」をクリックしてください。
これ以外の場所にインストールした場合は、「参照...」からインストールしたディレクトリを指定し、「OK」をクリックしてください。

すべてスタート画面にそのままで操作する。
最初に2.01.507をクリックし 終了させる。
次にパッチをクリックさせ すべて抽出をで クリックさせる。
簡単にできます。バージョンアップは、しないほうがいいと思っています。 
    • good
    • 0

 こんにちは。


 No.7,9,10,12,17,18です。

 XPではきちんと日本語化されますので,ご安心ください。
ただ,Windows98とMeは完全に表示画面が日本語化できません。

 私のWindows98もそのように半分は文字化けです。
が,動作はきちんと行われます。
 各項目を詳細に知りたいときは,これまでご案内したページのイラストを見ながら,確認するしかないようです。
 私はそのようにやっていますが…。

 何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

dasaltew様


Crap Cleaner日本語化の件 ありがとうございました。
当質問者様はXP使用とのことで問題はないのですが、
自分はMeも使っておりまして 1年前にMeにインストすると
1部だけ日本語になり、すべては日本語になっていなかったように思います。
今 Meは手元にないので夜にインストして試してみます。

jv16 PowerTools 3.1・・・(3.1までフリーソフト版)をグーグルで探しインストしてみましたが、チェック箇所が少なく簡単であまりいいソフトとは思えませんでした。参考まで
    • good
    • 0

 こんにちは。


 No.7、9、10,12,17です。
 質問者様へ。

 以下のページは情報内容がすでに過去のものとなっています。↓

http://monkeythe100th.hp.infoseek.co.jp/TransJPN …
「取り上げているCrap Cleanerのバージョンは「1.09.057」です。」

 とありますから,これではインストールできません。

現在のバージョンは,2.05・555ですから。

 かならず,以下のページからダウンロード,インストールします。↓
http://www.ccleaner.com/


 何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!