dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの空き容量が少なくなってしまったのですが
どうしたらいいでしょうか?

パソコンはソニーのPCG-SRX7S/PBで
Cドライブは容量が14GB、Dドライブは26GB程で、
Cの空きが500MBほどになりました。

Cにはソフトしか入れておらず、マイドキュメントやファイルなどの
データはDに入れています。特別なソフトは入れていません。
大きく容量を使っているのはウイルスバスターと
windowsのアップデートのファイルぐらいだと思うのですが、
何がこんなに容量を使っているのでしょうか?

また、この使用量が正しいとしたらパーティションを変えるしかないですか?

A 回答 (26件中21~26件)

再インストールしてCの領域を広げるか、っそのことCドライブだけにまとめてしまった方が良いですよ。


経験上、15GB以下では少なすぎます。25GB以上を推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

お礼日時:2008/03/02 16:56

PCを買い換えるor要らないソフトをアンインストール



家と同じで、そもそも入れようとしてるソフト(家具)の
数に無理があるのが原因
ちゃんと要らないソフト整理するか?
貴方が
いま流行の「片付けられない●●」なら買い換えるべき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

元からあるソフトに不要なものがあるかもしれませんが、
自分で入れた分については、必要だと思って入れたものですし、
入れた数も20や30も入れたわけではないのでソフトの数は
理由としては考えにくいと思うのですが

お礼日時:2008/03/02 16:55

ここの OK WAVEで パソコン フリーズ で検索されても対処方法は関連的にいろいろあります。


原因を確認されましたら、あわせて下記も参考まで。
http://virus.okwave.jp/qa2343067.html
http://virus.okwave.jp/qa1907626.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

お礼日時:2008/03/02 16:49

個人的には、とにかくTEMPファイルは、極力削除するようにしています。



そうじ小僧(ウィルスバスター使用だと便利)
Easy Clener(少し難しい)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

いらないファイルを消すツール
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&q=%E …

パソコンが重い
http://virus.okwave.jp/search.php3?dummy=%83%81% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

お礼日時:2008/03/02 16:48

ウェブ上のサイトを見た際、パソコンはせっせと画像やデータなどをダウンロードしてCドライブに保存しています。



これは、次に同じサイトに行ったときにCドライブから読み出して
ダウンロードせずに高速に表示させるためです。
これをテンポラリーファイル、といいます。

初期設定では、とにかくデータを溜め込むようになっています。
これを削除してください。(削除しても問題ありません。)

ネットを見るソフト(ブラウザ)が”Internet Explorer”であれば
ツール⇒インターネットオプション、を開き「ファイルの削除」をクリックします。
あとは「OK」を押せば削除されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

お礼日時:2008/03/02 16:48

まず何がそんなに容量を食っているか調べてみては?


各フォルダのプロパティを確認してみてください。
後はソフト類を一旦アンインストールしてDドライブに入れ直す手もあります。
最終的にはパーティション変更ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
何が容量をとっているのか見てみましたが、
どの部分が無駄なのかの判断がつきません。
どうしたらいいですか?

お礼日時:2008/03/02 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!