dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車の慣らし運転って必要なんですか?
最近の車は慣らし運転をしなくても大丈夫と聞いたのですがどうですか?
テストですでにがんがんまわしていると聞いたので意味がないと言っていたのですが・・・・・、慣らし運転をすると燃費が劇的に変わったりするのですか?
また、慣らしをしているときに間違えてふかしてしまったりしてもアウトなんですか?質問がばらばらですみません。

A 回答 (11件中11~11件)

車(車種)にもよりますが、


取りあえず最初からガンガン、イケイケはよろしくないかと。

エンジンもそうですが、足回りもあまり最初から極端なことをすると
部品の寿命を縮めます。

スポーツカーの場合よく言われますが、
エンジンについては、最初1000キロぐらいは
普段はおとなしく、でも温まった状態でたまに回してやると
良いです。
(おとなしすぎだと、あまり回らないエンジンになってしまう。)

まあ結論としては、それほどシビアに考えなくてもよいけど
1000キロぐらいは普通におとなしくが良いのではと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!