dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度パリに12泊の旅行に行くことになったのですが、諸事情のため、クレジットカードを作ることができなくなってしまいました。
セキュリティの面から、カードは必需品だと聞いています。しかも宿泊先はホテルではなくユースアコモで、出かける時も全財産を携帯しなくてはいけません。
たぶん持っていく現金は500ユーロ(約8万円)くらいになると思います。
こんな大金を持ち歩くのはやはり危険でしょうか?なにか良いアドバイスがあれば、お願いします。

A 回答 (6件)

新生銀行のカードは作れませんか?


私は留学中、それで日々すごしてました。
手数料は確かゼロ、どっちにしろ殆ど取られなかった覚えがあります…
現地のATMで引き出してましたよ。超楽でした。
T/Cは使えないところもあるのが嫌で、一切持ちませんでした…。

でも300ユーロ、だったら持って行くと思います。
いくつかにわけて。
確かにパリは治安が悪いって言われてますが、
がっつりカバンを持っていたら、大丈夫でしたよー。
それより店での詐欺の方が怖いかなーと思います…。
    • good
    • 0

私でしたら、8万円なら現金で持って行きます。


贅沢をしないのであればトラベラーズチェックがそのまま使える店にはあまり行かないのではないでしょうか。少しづつ現金化するのは手間だと思います。
確かに全財産を現金で持つのは不安ですが、多くは腹巻き、財布には1万円くらいでいればもしもスられても何とかなりそうです。
腹巻きの中身まで取られるような事態になったら、旅費がどうのこうのと言う時限を超えているので、大使館に駆け込むことをお薦めします。

パリは東京より物価が高いです。ユーロ高ですし。
ちゃんとしたレストランに入らず、軽くカフェでランチするだけでも10ユーロ¥1600くらいはしちゃいます。パン屋のサンドイッチでも4ユーロ¥640とか。
節約するなら食費に気をつけて下さい。特に空港は以上に物価が高いので要注意です。

楽しんで来て下さい。
    • good
    • 0

クレカ作れないなら、既出のAMEXトラベラーズチェックで何回かにわけて換金して、分散して持つことですね。

日が暮れたら出歩かない、危険な雰囲気の場所は、足早に立ち去る、で何とかなると思います。

でも、これも既出ですが、宿代別ですよね?それでも、1日40ユーロでパリを旅行、って結構キツイかも。美術館とかも入場料10ユーロくらい軽くするし。カードもなければ、500ユーロしか持たずに12日は危険ですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
T/Cはフランス語も英語も満足に喋れないので現地でちゃんと換金できるか不安なのですが…でも安全には変えられないので、もうちょっと調べて、T/Cを持っていくことにします。

宿代込みです。でもユースなので大体総額218ユーロくらいなんです。あとミュージアムパスやパリビジットも買ってあるので、なんとかなるかと思っていたんですが、甘いですかね…

補足日時:2008/03/04 01:02
    • good
    • 0

全財産を、ということは、結局パスポートは持ち歩かないといけないので、当日使う分だけをすぐ出せる所に入れ、あとは腹巻き作戦しかないかもしれません。



現金に関して安全を図るなら、ある程度はトラベラーズチェックにしてみては。
TCそのまま使える店は少ないですが、アメックスのTCならば、オペラ座近くのアメックスの支店で現金化できます(パスポートの提示が必要)

他の方法として、新生銀行のカードを持っていれば、現地のPLUSマークのついたATMでユーロで預金を引き出せます。クレジットカードが無いのなら、予備として持っておくといいかもしれません。支店に行けば、カードは即日作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりトラベラーズチェックが安全ですよね。トラベラーズチェックを持っていくことにします。

お礼日時:2008/03/04 01:06

いいですね!パリ旅行。

しかも12泊だなんて、うらやましいです。
私も2度ほどパリに行きましたが、別に治安が悪いと感じたことは
ありませんでした。もちろん、ヨーロッパの観光地ですので、
それなりにスリなどは多いと思いますが。

私はカードも持って行きますが、意外とカードが使えなかったりするので、
たいてい、現金もかなり持っていっています。
スリ対策として、お財布には少ししか現金を入れておかず、
お札をカバンの奥深くに隠しておいています。常に、お財布には
100ユーロ前後にしておき、夜、ホテルなどで補充していました。

スリは観光客が支払いをしている姿を影で見ていて、大金が入っている
お財布をどこにしまうか確認しているようです。
ですから、お財布には大金を入れておかず、しかも万が一とられても
小額で済むように対応しておけばよいと思います。

でも、お金にばかり気をとられず、せっかくのパリを楽しんでくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ひとつの財布に大金を入れるのは危険なんですね。お金は分散してもつようにします。

お礼日時:2008/03/04 01:09

 


ユースアコモでも一泊30ユーロくらいするのではないですか?
30x12=360、残り140ユーロと言う事は1日10ユーロで生活できますか?

 

この回答への補足

2箇所のユースに泊まる予定なのですが、一泊27ユーロのユースに3泊、あとは8泊で135ユーロのユースに泊まる予定です。
残り284ユーロで、ミュージアムパスやパリ・ヴィジットはあるので、そんなに贅沢をしようと思わなければやっていけるのではないかと思っているのですが、どうなんでしょうか…

補足日時:2008/03/04 01:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!