dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関先のコンクリートタタキにひび割れが生じています。
その部分をモルタルで補修したいと思いますが
普通にひび割れ部分を修復すると周りの部分は経年変化で既に黒っぽく変色したコンクリートですので新しく補修したところは白く浮き出ると思います。

これをなんとか同じような色合いにして補修を目立たなくする方法はありませんか?

全面補修してもやはりその部分がかなり目立ってしまいます。

新しく塗るセメントを元の色と同じように調色できればよいのですがそういう方法はありますか?

A 回答 (3件)

ある程度は、タイル用目地セメントを使って色を合わせる事は、出来ると思いますが、


結構高く付きますので、墨汁を数滴入れて色を合わす事が出来れば安く上がります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、“墨”なら良いかも
ちょっと隅の方で試してみます。

ありがとうございます

お礼日時:2008/03/05 12:33

経年変化、車の色あせと同じでまたそして汚れなど。


程度問題ですが、結論から言ってありません。

でも、そこそこにということであれば、お互い湿った状態、あるいは乾燥状態で色合わせをして下さい。
それから、砂というか骨材の荒さも光の反射で、色合いが違って見えます。
モルタルは、余り薄くするとすぐに割れたり剥がれたりします。
価格をいとわないのであれば、ひび割れの状態にもよりますが、透明の樹脂系のようなものを一面に塗るのも一つの方法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、「程度問題」なんです。
別にそのままやっても良いのですが
ご近所さんの修復状態をみると
もう少しなんとかならんかな?と思って質問しました。

確かに下地と新しいモルタルが同じように
湿っていないと乾燥したときに
大きく色合いが変わってしまいますね

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2008/03/05 12:39

調色する必要はないですね


それより洗浄機でタタキ洗いましょう
キレイになりますよ
もちろん補修する前にです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「下地の方を綺麗にする」

なるほど発想の転換ですね
それも手ですね

ありがとうございます

お礼日時:2008/03/05 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!