【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

メイドインジャパン>メイドインチャイナ
メイドインジャパン>メイドインユーエスエー
メイドインジャパン>メイドインマレーシア
メイドインジャパン>メイドインコリア
というような世論がありますが、
工場がどこの国にあるのかでなく、日本人基準で検品したか、日本人が製造に関与しているかどうかが高品位であるか否かを分つ壁であるのに無意味に産地にこだわる日本人が未だにいる理由は何でしょうか?

A 回答 (4件)

ユーザー側の判断基準がその表示がより所だからでしょうね。



中国、インドネシア、マレーシア、タイである製品をOEM生産させていました。でも、日本の基準で検査させることや日本関与しているだけではダメなことは今回の毒入り餃子がよく示しています。

製品に対する考え方の問題で元々は日本のメーカー基準と言うよりユーザー基準なのです。
事実がどうであれその工場長や製造元社長が「我々が最大の被害者だ」と言ってしまうような思考がその基準にはずれているんです。

だから、未だに表示だけでも安心したいという気持ちになりますね。
善し悪しは別にして(←世界が何を求めているか)、日本は賞味期限表示で会社が傾くユーザー基準なんです。
    • good
    • 0

別に虚像でもなんでもないです。


>日本人基準で検品したか、日本人が製造に関与しているかどうかが高品位であるか否かを分つ壁であるのに

その発想が間違っています。
中国が「世界の工場」となったのは、ごく安い人件費のお陰であり、反面、高品質のものを生産するには向かないのです。
実際、中国製品による事故は多発しており、食品だけでなく玩具等の回収も、日常的に行われています。
逆に、コスト的に割に合わない、しかし高品質を求められるものは、東南アジアで生産されています。
プリンターやFAX、パソコンのHDD、CPUなど、シンガポールやマレーシア、タイなどです。
あるいは東ヨーロッパ諸国ですね。
中国では、不正・腐敗が横行して、貧富の差が拡大しているので、労働者にモラルを求めることが難しいのでしょう。
そういう意味では、生産地にこだわるのにも意味があります。
現実問題としては、「メイド・イン・ジャパン」を見つけるほうが難しいです。
しかし、日本経済を活性化するためには、メイドインジャパンにこだわったほうがいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0

メイドインジャパン>メイドインチャイナ


メイドインジャパン>メイドインユーエスエー
メイドインジャパン>メイドインマレーシア
メイドインジャパン>メイドインコリア

というイメージを持っている人は少なくないかもしれません。
そしてそれは事実とは限りません。
そして

日本人基準で検品したか、日本人が製造に関与しているかどうかが高品位であるか否かを分つ壁

これもイメージに過ぎません。事実とは限りません。
    • good
    • 0

>メイドインジャパン>メイドインチャイナ


>メイドインジャパン>メイドインユーエスエー
>メイドインジャパン>メイドインマレーシア
>メイドインジャパン>メイドインコリア
>というような世論がありますが

これの情報ソースを明かして頂きたいですね。
話はそれからだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報