
ウイルス対策ソフトはNortonInternetSecurityを使っています。
リモートシステムがこのコンピュータ上のlsass.exeにアクセスしようとしていますどう処理しますか?と表示されています。
このように表示されるとインターネットで調べると既にウイルスに感染しているとのことが記載されていたのですがどうすればよいでしょうか?
この警告を遮断するにしてシステム完全スキャンすればよいでしょうか??重いので完全スキャンはしたくないのですが・・・やはりするのがベストですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>リモートシステムがこのコンピュータ上のlsass.exeにアクセスしようとしていますどう処理しますか?と表示されています。
遮断を選択してください。完全スキャンは念のためにやっておいても良いですが…必ずしも行わなくても良いと思います。
個人的な経験上から申し上げれば、この警告は感染の有無に関わらず起こり得るものだと思います。広義の攻撃に当たるかも知れませんが、今回の場合Norton Internet Securityがきちんと検出してブロックする機会を与えてくれ、適切に処理することが可能ですので大きな心配は要りません。
No.1
- 回答日時:
当方、アングラ突入調査や対策ソフトなどのテストをしております。
インターネットに直接続、あるいはLANを構築してないでしょうか。
WAN(Internet)に接続するにはルータ経由が常識です。
そのアラートに関しては当然遮断です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ドキュメントホルダーを選択すると「場所が利用出来ません」というメッセージが表示される 4 2023/01/15 07:49
- ハッキング・フィッシング詐欺 国外からのアクセスと判断されてしまっているようです。 2 2022/05/23 10:59
- Chrome(クローム) Google Chrome のポップアップ広告 4 2022/11/11 22:44
- Access(アクセス) エクセルのVBAについて教えてください。 4 2023/01/21 10:21
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- その他(Microsoft Office) 会社PCのメールが更新されない 6 2023/07/17 23:19
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにマカフィー有効期限終了の表示が出ます。 8 2023/01/27 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
完全スキャンはいつするの?で...
-
ノートン クイックスキャンが...
-
Nortonでスキャンした項目の合...
-
nortonのスキャンについての質...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
アダルトサイト…。
-
これはウイルスでしょうか。
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
ウィルススキャンにかかる時間...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
USBがウイルスに感染?
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
イメージファイルの中のウィルス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
クイックスキャンの対象になる...
-
ノートンで決まった曜日の時間...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
エラーメッセージ(ディスクを...
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
前回質問したのと少し被ります...
-
コピー機でスキャンしてPDF...
-
こんな表示がでました!!!ど...
-
ノートンでUSBメモリをスキ...
おすすめ情報