
中学受験の経験などがなく、初等幾何が今だに苦手です。
以下のページの「問題コーナー」の「二等辺三角形の角に関する問題 」に挑戦しましたが、お手上げでした。
http://www.hitoyoshi.net/tokumasa/
解説を読んで何とか理解できましたが、自力で解けそうな感じが全くせず、このような問題が解ける人が信じられません。
初等幾何が得意な方、解き方のコツ、勉強方などを教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、ラングレー問題で、
フランクリンのたこと呼ばれるそうです。
一筋縄では・・・。
http://www.himawarinet.ne.jp/~rinda/framepage1.h …
読んで理解できるだけで・・・。
御回答どうもありがとうございます。
これは有名な問題なのですね。
リンク先、参照しましたら全然違う解き方をしていますね。
それで答えが合うのも不思議です。
>読んで理解できるだけで・・・。
正三角形と2等辺三角形、直角三角形の性質だけで難しいことはやってないのですが、理解するのと自力で解けるのとでは相当深い溝がありますね。
うーん、難しい・・・。
No.2
- 回答日時:
中学校の教科書3冊を準備して、図形のところを勉強してください。
それが終わったら、高校数学Aの教科書に幾何学の単元があるので、
勉強してください。
図書館に槙書店「幾何学大辞典」、聖文社(聖文新社)「幾何学辞典」
をさがして読んでください。
証明は、一通りではありません。三平方の定理の新しい証明に挑戦して
ください。
科学振興新社モノグラフシリーズに「幾何学」「平面図形」があります。
http://www.foruma.co.jp/books/print/pri_7527/ind …
http://www.seibunshinsha.co.jp/books/ISBN4-7922- …
参考URL:http://www.foruma.co.jp/books/print/pri_7527/ind …
御回答どうもありがとうございます。
幾何学辞典見ましたが、4000問収録、16000円ってすごいですね。
欲しいですけど、ちょっとすぐには買えないです・・・。
人生賭けても全部終わらなそうですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を独学で勉強した人に質問です。 どうやって勉強しましたか?私は今独学で勉強中ですが、なかなか 3 2023/01/25 00:01
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 数学 数学で困ってます。 4 2022/10/31 14:02
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中一のめいが数学で49点→80点に...
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
理系が文系に数学を教える時に...
-
中学生1年の数学
-
下記の複素数の問題について質...
-
数学が極端に苦手です。
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
数学が好きになったきっかけに...
-
数学が分からなさすぎて吐きそ...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
小学生でも理解できる数学書を...
-
中学三年生の受験生です。 時分...
-
数と式(整数問題)の入試の出...
-
高校数学を1年で終えられると思...
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
累乗根について
-
「線形代数」?どっちが簡単?...
-
高校受験生です。数学において...
-
数3Cをやるのに、特に重要な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
数学が本当にできないので相談...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
大学数学を理解するためには高...
-
IQと学業成績の相関関係について
-
数学の勉強法についてですが、 ...
-
センター数学 I or IA?
-
趣味で数学を始めたいのですが...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
逆演算子の公式は、暗記しなけ...
-
理学部数学科の2年生です。 1年...
-
わからない数学の問題を説明し...
-
算数や数学が理解できないけど...
-
因数分解
-
中学数学の教科書の難易度
-
中学と高校の数学はどこまでか...
-
算数が出来ない大人です。 数字...
-
中学の数学が0点の状態から、高...
-
高校入試 難問 の対策(パス...
おすすめ情報