
最近、テレビで、よく「糖質ゼロ」とかいう発泡酒のCMを見かけます。糖分やプリン体などを抑えた健康志向の商品と思われます。
しかし、そもそもアルコール自体が体に悪くないか?と疑問に思います。本当に健康を気にする人は、お酒なんか飲まないと思いますし。それに、糖質ゼロとかいうビールは人工的な飲み物で、むしろ、体に悪そうなイメージすらあります。お酒がやめられず、毎日のように発泡酒を消費するアル中になると、せめて糖質やプリン体だけを気にするのかなと思いました。
実際、アルコールの害には無頓着なのに、糖質やプリン体、カロリーの心配だけする人って、一体、何を考えているのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かにアルコールは身体に悪いですし、他人にとっても、この上なく迷惑です。
まあ、アルコール無しでは生きていけない(アル中)だけど、
アルコールによる健康被害を最小限に抑えたいという人に
人気があるのではないでしょうか?
健康や他人に対する迷惑等に気を遣う人でなおかつアル中じやない人は、
アルコールを飲むこと自体を止めるはずです。

No.7
- 回答日時:
うーんと、アル中の人は等質ゼロの発泡酒など飲まないと思いますが。
nijinsky2005さんはずいぶんと嫌酒家のようですが、
いったいどのような理由によるものなのでしょうか?
それによって回答が変わってくる気がします。
補足要求をおねがいしてもよろしいでしょうか?
No.6
- 回答日時:
少々正義感が強すぎるきらいがあるようです。
私も若いころは「あいつらなに考えてんだ」などと皮肉ったりしたことがありますが、先輩から「人間はなあ、みんな自分が正しいんだ。余計なことを言うと襲われるかもしれんぞ」などと言われてしまったりしたものです。
今は角が取れて「自分の人生だから自分で選択するんだよね」くらいになりました。
しかし、あなたのおっしゃることは、正しさいっぱいですね。
メーカーは消費者が欲しがるような製品をつくって売ることが使命です。健康になって欲しいなんて思っていません。
売って利益を出さなければ、担当者はクビになるのですから。
糖質ゼロであれば、素人考えだと「ダイエットに良さそう」なんて思う人も多いと思います。だから製品化されるのでしょう。
しかし、これが大きな落とし穴なのです。
化学的な精製法を駆使することが日本の企業の得意技です。
ビールにしても、精製塩、上白糖、など真っ白に漂白した製品なども多く、自然な塩や砂糖などと比べると、極度に栄養のバランスを失っています。
それを普通だと思って食べている人が多いのです。
バランスを失っている食べものは健康に貢献しません。
ですから、今の日本は半病人のような人がどんどん増えているのです。
これは止めようもありません。
いったいどうなるのか・・・と考えてしまいます。

No.2
- 回答日時:
>毎日のように発泡酒を消費するアル中になると、せめて糖質やプリン体だけを気にするのかなと思いました。
揚げ足取りのような言動ですが、お許し下さい。
アル中だから発泡酒を飲むのでは有りません。
質問者さんが、お酒を飲む人間に不快感を持っておられても、それ自体は何等の問題も有りませんが、
・お酒を飲む人=アル中。
の様な、侮辱的な発言は控えて下さい。
No.1
- 回答日時:
アルコールだって程々に飲む分には健康にいいのです. 余計なカロリーが無ければ更に良いという事です.
酒類は趣好品ですから,楽しむ事は良い事だと思います.但し,飲み過ぎるから問題はあるのです.
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000848.h …
http://www.arukenkyo.or.jp/
http://ddr.seesaa.net/
この手の情報は見たことがありますが、一体、どのぐらいの飲酒をすると悪影響が出るかは個人差が激しく、安全量が分かっていません。1日2合とかいうのを信じて、病気になった人がゴマンといるわけです。また、残念ですが、Jカーブは、お酒を飲まない人の中に、病気で禁酒した人が含まれているため、最近、否定されていると聞きます。
お酒が体にいいと「勘違い」している人がいて、こういうのを飲むんだな、ということが分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール コンビニで売っている。焼酎ですが、安くて、糖質、プリン体、ゼロと、明記はあります。大手企業なので、本 6 2022/08/17 18:32
- お酒・アルコール バストが大きい人はお酒が強い説の信憑性 5 2022/10/10 12:14
- 妊娠 妊娠中に女性はお酒を我慢できるか否かについて。 1 2022/10/10 18:46
- 食生活・栄養管理 尿酸値が高いと言われプリン体を控えていますがたんぱく質不足では? 3 2023/08/08 01:54
- お酒・アルコール 糖分少なめなお酒 この中ではどれですか? 飲み屋で働いててお酒飲まないといけないんですが、健康オタク 4 2022/08/22 22:02
- アナウンサー 女子アナのお酒の取材について 1 2022/09/04 14:30
- お酒・アルコール 飲めない体質のアナウンサーにお酒の試飲取材をさせることってあるんでしょうか? 2 2022/09/04 17:07
- 交際費・娯楽費 成人しているZ世代の若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 4 2022/10/10 17:48
- 飲み会・パーティー 女子大生のアルコール離れは本当に起きていると思いますか? 1 2022/05/02 14:45
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人が飲酒をするのは高リスクという話は事実ですか? デマですか? 4 2022/08/20 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
主人がお酒をセーブして飲む事...
-
自分はアルコール依存症なのか…...
-
2次元への依存の治し方を教えて...
-
世間一般論的に、カップルは会...
-
仕事帰りに一人でパチンコして...
-
パチ屋で年間100万円負けて...
-
彼氏からいつもある朝の連絡が...
-
パチスロ好きな彼と別れたいです。
-
好きな人から暴力を受けたいと...
-
思うように痩せず困ってます
-
彼女がパチンコ好きで、別れて...
-
[質問] マザコンの反対語はな...
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
回避依存性 脱走者と思われる...
-
異性の友達について質問です。 ...
-
19歳です。 貯金が約80万あっ...
-
テスト期間中、ストレスで過食...
-
高校1年生です。 私は産まれて...
-
買い物依存症ですが、折り合い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
毎日風俗に通いたいと思ってし...
-
アルコールと薬物(アヘン、覚...
-
主人がお酒をセーブして飲む事...
-
アルコール中毒は1日どの程度...
-
アルコール依存症患者は増えて...
-
アラフォーですがつい2ヶ月位前...
-
お酒が強い体質の人はアルコー...
-
ビールのCM
-
依存されています。 1つ下の後...
-
アルコール依存症です。理由は...
-
依存症の定義とそれに陥りやすい人
-
自分はアルコール依存症なのか…...
-
「依存症」から抜け出す手段
-
酒をコントロールするのは無理...
-
飲酒による記憶力の低下
-
2次元への依存の治し方を教えて...
-
彼氏のアルコール (長文です)
-
断酒するべきでしょうか
-
何かに依存したいです。 人はし...
おすすめ情報