アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

未婚の母です。子の父側の両親に子の存在をお知らせするか悩んでいます。
ご経験者の方、またはもし自分が親だったら...でも構いませんので、ご意見頂けるとうれしいです。

子は2歳になります。おそらく相手のご両親は子(孫)の存在をご存知ないと思います。
子は父にとてもよく似ており、とてもかわいいです。故に、事情はあれど、孫であることには変わりありませんので、もしお望みになるなら喜んで会わせてあげたいという気持ちがあります。
一方で、子の父からすれば反対を押し切って勝手に子を産んだという意識があり、そういった状況なのであればご両親はこのまま知らないほうが幸せなのかもしれない、という気持ちがあります。

お知らせするとしたら、お手紙で写真を一枚でも添えて、、、と思っていますが、そんなこと突然他人(わたし)から知らされたら不快でしょうか。
相手に対する恨み辛みはありません。ただ、息子そっくりのかわいい孫に会わせてあげたい、孫に祖父母に会わせてあげたい、それだけです。
わたしの自己満足に過ぎないでしょうか。

A 回答 (4件)

自己満足ですね


あなたがあなたの存在を知らせたいためだけにやる行いにしか見えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そう見える方もいらっしゃるんですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 10:33

厳しいですが、現実ですね。


私もあまり賛成はしません…

あなたにとっては、恨みもないしただただ可愛い孫に会わせて
あげたいという純粋な思いなのでしょうが、先方にどうとられるか
分かりませんよね。
可愛い孫に会わせてあげたい というのはあなたの勝手な思いです。
孫が会いたいと希望したわけではないのですから、押し付けは
いかがなものかと思います。親切の押し売りになるかもしれません。

>子は父にとてもよく似ており、とてもかわいいです
ご自分のお子さんなので世界で一番可愛いと思うでしょう。

>もしお望みになるなら喜んで会わせてあげたい
でしたら、望まれた場合に行動すべきです。
まだ祖父母にも孫にも望まれていないのに、勝手に行動するのですか?

他人から突然知らされたら、不快というより驚きと動揺でしょうね。
恐らく、あなたの行動で彼の一家の平穏な生活はガラリと変わる
でしょうから…もう一度よく考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり、わたしの自分勝手な思いなんですね。
わたしは、両祖父母を幼いころに亡くしていて記憶に残っていないので、正直言って孫の気持ちがわかりません。
なので、わたしの両親の孫のかわいがり様を見ていると、ご両親がご健在のうちに...と思うようになってしまいました。
かわいいと言ったのは、「子の父にそっくりで」を強調したかったのです。(わたしは子の父について誰にも口外していませんでしたが、友人から見る人が見れば誰の子か分かるよ、と言われました。)
たぶん、こんなに似ていなかったら考えは違っていたと思います。
と、言い訳しても同じことですね。

皆様にご意見を頂いて、私から何か行動するのはいい結果をうまないであろうことがよく分かりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 11:23

質問者様の心情、お察しします。

確かに孫をみせてあげたい、孫に祖父母という存在があることを伝えてあげたい、その気持ちはわかります。しかし、質問文を拝見するに、反対を押しきって産まれたのですよね?それを思うと、彼のご両親は孫に会えた喜びより動揺の方が大きいと思います。また、彼も然り。
それに、いきなりそんなことをされたら、質問者様は純粋に今回のことを思われても、相手が方からしたら何か裏にあるのでは?(認知してくれ、お金の工面など)と思うかもしれません。彼ももしかしたら結婚したり、お子さんもいるかもしれません。
今回の話、質問者様とお子さんの存在を知らせることは穏やかな今までの生活に(お互いに)悪い意味で波風立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問文に、もう少し背景を書くべきでした。すみません。
彼は、出産に反対はしたけれども、生まれてきたのであれば、最低限の義務は果たすと言い、認知と養育費については円満(?)解決しています。
今のところ、わたしは金銭的な面では苦労していませんし、彼は30歳を超えていますが、今無職(ときどきアルバイト)ですので、養育費の額は月々おむつ代にも満たない額ですがそれで合意しています。
今のところ、結婚はしていません。また、「親には悪いけど、今後結婚しても子供はもたない」と言っていました。

でも、やっぱり今の平和な暮らしを脅かすような結果になりかねませんよね。やめておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 10:57

不快というか、戸惑うだけではないでしょうか?



下世話な話しで申し訳ありませんが、子供の養育費などを請求されていると感じられても仕方がないかと思います。

勝手に産んだのでしたら、1人で立派に育てあげることが大前提ですので、父親のご両親にお知らせなどは控えるのが礼儀だと思います。

お知らせするとしたら、お子様の父親が自分でご両親に話すと言うのが筋でしょう。

また、お子様が大きくなって、父親に会いたいとか、親族に会いたいと言うようなことになった時に、あらためて考えればよろしいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不幸中の幸い、と言いますか、生まれてきたのであれば、最低限の義務は果たすということでう、認知・養育費は任意でやってくれています。

おっしゃるとおりだと思います。状況が変わったときに改めて考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!