dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1998年式 YZF-R1を購入しました。
走り出してからライディングポジションの悩みが出てきました。
皆さんのライディングポジションを教えてください。
シートがでかすぎて、燃料タンク側に身体をピッタリ付けて走った方が良いのか?またはセカンドシート側に身体を付けて良いか?迷います。
人それぞれなことは分かりますが、参考に教えてください。ちなみに私は身長は173cmです。

A 回答 (1件)

R1乗りです。



R1に限らず、スーパースポーツのシート幅が広く大きいのは、どこに座るか・・ではなく、状況に応じてポジションを変える必要がある・・という意味が大きいです。

元々、サーキトを視野に入れてますから、加速時には後ろに座ってリアに加重をかける。減速時は前に加重をかけ、コーナリング時は、左右に大きく腰をずらすなどですね。

R1は、年式にもよるでしょうが、ただ乗っているだけではギクシャクして上手く走れません。
メリハリのある走りが出来るようになれば、とても楽しいです。

サーキット走行会なんかに行くと、とても参考になりますので、参加してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!