
次のような状況の姉の性格を矯正する施設を探しています。
---
姉は幼い頃から治す方法が確立されていない病にかかり、今も通院しています。
障害者認定を受けていますが、障害者というほど一人で生活できないわけでもない(ご飯を作るなど)が、明らかに通常の人という扱い(バイトとか)はできません。
そういう環境下で歳を重ね、性格が相当悪くなり、母親の言うことは聞かなくなり最近では父親の言うことさえ、意味不明にわめき散らして聞く耳を持ちません。
精神科の先生に相談しましたが、「精神病ではなく、性格の問題」ということで入院も拒否される始末です。
再三、私はこの危険性を親に訴えてきましたが、両親は歳を取り、そんな姉を仕付けることも難しい状況で、
逆に両親から離さないと両親のほうがストレスで潰れてしまいそうです。
「ここに問い合わせてみては?」というレベルでも結構です。近い情報をご存知であればお教えてください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お姉さんはきっと難病の慢性特定疾患の何かに罹患しておられるのでしょう。
そしてご両親はそんなお姉さんをかわいそうに思い、甘やかして(野放しに?)育ててこられたのでしょうか?(すいません)
お姉さんの気持ちも分からないでもないのです。
人並みの幸せも、人並みの仕事も出来ない、でも一応一人では生活できる、中途半端な存在・・・そんな自分を認めてくれている人はいない、と思っておられるのでしょうね。
両親は自分を甘やかし、腫れ物のようにしか扱わないし。
もがいている間に、自分も両親も年を取り、もうやり直せないところまできてしまっているし。
その精神科の先生は、かかりつけの先生ですか?
精神科、というよりか、カウンセラーを探した方が良いような気がします。
住んでいる所の自治体の保健センターにお話はされましたか?
役所相手に事を進めていくには大変ですが、何回も訴えてカウンセラーやご両親への何らかの補助がないか探してみてはいかがでしょうか?
また、難病には必ず家族会が存在します。
そういった会にご両親も参加して、悩みを共有しあうというのもストレス解消になります。
会には色々な情報が集まります。
反面、問題ありの情報もあるので注意しないといけませんが、問題解決の糸口にはなるかもしれません。
もしすべてやりつくされた上での相談だとしたら、的外れで申し訳ありません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
カウンセラーはいたような、、、確認しています。担当のソーシャルワーカーの方はいると聞いています。
保健センターに役所ですね。行ったような話を聞いた気がしますが、確認してみます。
本件はお察しの通り、親が甘やかし過ぎたのが原因で病気が直接的なものではないもので。
病気はおいておいて、性格矯正施設というようなものがないかと思って質問をあげてみました。どう調べればいいのかすらよくわからなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚する私、精神の病の姉、姉は将来どうすれば? 6 2023/07/03 18:42
- 兄弟・姉妹 母と姉が憎くて憎くてどうしようもないです。 4 2023/04/10 15:02
- その他(メンタルヘルス) 精神科、心療内科に関わる方にお聞きしたいです。 私の以下の特徴や性格が、精神障害なのかどうか、 ご意 1 2022/06/23 21:20
- 不安障害・適応障害・パニック障害 僕は小さい頃から我慢してたと思います… 昔の家庭は暴力家庭でして、僕が小一の頃に本当の父親から逃げま 2 2022/06/15 04:33
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 父親・母親 本当の娘より新しい若い妻子ばかりな父について 3 2022/09/30 02:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- いじめ・人間関係 双極性障害で通信制高校が辛いです。 2 2022/05/05 23:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
兄弟格差あるかどうか
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
私の両親おかしいですよね? 私...
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
-
彼女に、親の病気について話す...
-
同居に近い二世帯生活に疲れま...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
35歳女、実家が農家で長男の彼...
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
裕福な家に嫁がれた方へ質問です
-
普通ならどこまで「長男の嫁」...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
義祖母の通夜、葬儀の嫁として...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
妻と義弟が性的関係を持ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
兄弟格差あるかどうか
-
休学届を提出したいのですが
-
姉の義父が亡くなった時の香典
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
私の両親おかしいですよね? 私...
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
新築時の頭金に対する両親への...
-
至急親に嘘をついた大学受験
-
息子や娘がいる方に向けた質問...
-
義理の両親への謝罪
-
20歳です。 両親に育ててくれ...
-
老人になると、引きこもりでも...
-
旦那は義両親を私のいない時に...
-
相続の放棄可能性。 姪は未婚で...
-
両親悪い
おすすめ情報