
こんにちは。
知人のimac(G4 700MHZ メモリ512M)のOSXが消えてしまい、現在OS9にて使用しております。
とりあえずOS9は消えても良いということなので、本人が先日、中古で購入した10.4Tigerを入れようとしているのですが、「言語を選ぶ」といったメニューで日本語を選択した後、必ずエラーとなってしまいます。
※なにやらコマンド入力のような画面だったり、一度噂に聞いたカーネルパニック!?みたいな画面も出ました。
レストアCD等も失くしてしまっている為、HDのフォーマットも出来ない状況です。
そこで、私のMacBookを利用して、ターゲットディスクモードで繋ぎ、何らかの方法でHDを綺麗にフォーマットする事は出来るのでしょうか?
とにかく一度、綺麗な状態にして、再度上記Tigerでインストールにトライしてみたいと思っています。
全く見当違いな質問かも知れませんが、何卒宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
しかし、ターゲットディスクモードでiMacが起動しないかもしれません。ハードディスクを初期化できても、やはりMac OS Xをインストールできないかもしれません。
ハードディスクを交換しなければならない可能性がありますし、ハードディスク以外のなにかが不良の可能性もあります。
Mac OS 9が動作しているのだから、ハードウェア上の不具合はないだろうという判断を、もしなさるのなら、正しくありません。Mac OS Xは、Mac OS 9に比べて、ハードウェアの能力を最大限引き出そうとします。Mac OS 9で使っていないハードウェアやハードウェアの能力を、Mac OS Xは使用するので、そういう部分に不良が存在すると、「Mac OS 9ではだいじょうぶなのに、Mac OS Xでエラーを起こす」ということが発生します。
プリンタ、USBハブなど、周辺機器をつないでいる場合は、それらすべてを外す。メモリを増設していたら外す。キーボード、マウスを、異常がないと確認できるほかのものと交換してみる。このようなことを試してみてください。それでもまだ解決しなければ、マザーボードの交換が必要かもしれません。
素早い回答、ありがとうございます!
なるほど、やってみないと分かりませんね。
知人と話し合ってみたいと思います。
ちなみにもう一つ質問させて下さい。
ターゲットディスクモードで繋げたとして、MacBookからターゲットのHDをフォーマットするのは具体的にどのように行うのでしょうか?
また回答頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) HDDフォーマット 5 2023/01/05 01:18
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードに追記出来ない 9 2023/06/18 17:19
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
スタンバイに読み取れないメツ...
-
WindowsVista IISのバージョン...
-
Win7のVirtualboxにLinuxMint
-
Parallels Desktopでどうしても...
-
Win2000 OS を新品のPCにインス...
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
-
VBA コンボボックスの表示(日...
-
NTBackUpの設定
-
Format関数について
-
ethtoolでリンク速度変更できない
-
MSAccessでODBCを介してDB接続...
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
クリスタルレポートの改ページ...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
ケーブルがつながっているのに...
-
チェックボックスのある行を非...
-
エクセルのメモについて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
WindowsVista IISのバージョン...
-
Adobe Bridge CS4が立ち上がらない
-
Parallels Desktopでどうしても...
-
ターゲットディスクモードを使...
-
Apache起動エラー
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
blackjumbodogでメールサーバー...
-
不明配線の捜索ツール
-
チェックボックスのある行を非...
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
-
VBA 条件付き書式で空欄は適用...
-
Cisco 製品の電源ケーブル抜け...
-
マイナス記号を▲で表す方法
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
LANケーブルのつなぎ方
おすすめ情報